さっこんは、無駄な時間の確認と効率化をはかるために
2008年5月5日のブログ
仕事や生活の効率アップ!!書籍紹介
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/2008/05/blog-post_05.html
などを参考に
googleカレンダー
http://www.google.com/calendar/
To-Doリスト
電子手帳
携帯のメモ
各所にポストイット
を、活用しています。 p(^-^)q
これまでも、色々やっていましたが、googleカレンダーは他の方と共有もでき、設定が柔軟にできるだけでなく、メールや携帯、ポップアップなどで知らせてくれるので便利です。
また、研究の方も東京のM大学のIさんからお声掛けいただき、共同研究ができそうです。
Iさん、社会人同士だからできる実践的な視点からの具体的な研究をしていきましょうね ('-'*)♪
今日は
表情を読むのに長けている女性
を、お話ししますね。
萩原扶未子のお勧め書籍
<書籍12>
女の直感が男社会を覆す 上・下,ヘレン・ E.フィッシャー,草思社
http://www.g-and-s.co.jp/syoseki.html
でも書かれていますが、
ペンシルベニア大学のルーベン・ガーとラケル・ガーがおこなった実験では
女性は、女性の悲しい表情より、男性の悲しい表情に敏感だった。
男性は、女性の不幸な表情にあきれるほど鈍感だった ヾ(- -;)
ガーの言葉を借りれば
「女性はよほど悲しい表情をしてみせなければ、男性にわかってもらえない。
微妙な表情は見過ごされてしまう」
とのことだった。 (・_・ゞ-☆
女性のみなさん、この事を頭においておきましょうね。
それだけでも、彼が気がついてくれないと言う、
悲しみ
怒り
が、多少は緩和されるのでは (^^ゞ
では、今日もがんばっていきましょう p(^-^)q
(^_^)/~~
●講演会のご案内
主催:金沢みどりライオンズ
場所:APA駅西ホテル1F
日時:5月14日(水) 11:30-
タイトル:男の我慢 女の不満
~ 家庭編 ~
主催:加賀市各種団体女性連絡協議会
場所:セミナーハウス あいりす
日時:20年5月25日(日) 13:30-15:00
タイトル:これまでの常識をくつがえす
「男前 → 女前活躍論」
主催:金沢市倫理法人会
http://rinri-ishikawa.com/
日時:平成20年6月24日(火) 午前6時~7時
場所:石川厚生年金会館
タイトル:家庭に倫理を、男女間に心を
~ ベストパートナーになるために ~
《ご覧いただければうれしいです》
㈱ジーアンドエスのHP http://www.g-and-s.co.jp
女性起業家交流会 in HOKURIKU http://www.g-and-s.co.jp/jyosei-kigyou/
「女性起業家交流会 in HOKURIKUスタッフの日々」のブログhttp://jyosei-kigyou.blogspot.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿