特に
高田屋の鱒寿し!!
酢飯との相性も抜群で、
仕事から戻って
地方に仕事でいくと
ご当地グルメの購入が
楽しみですね (*^^*)
#高田屋 #鱒寿司 #富山グルメ #寿司 #老舗の味 #富山土産
我が家は「アレクサ〇〇して」で
テレビ、カーテン、照明、エアコン等が稼働
便利な時代です (^^ゞ
今回は、寝室の照明機器が破損したので、
取り替えしました。
七つ道具も完備 p(^-^)qでサクサクと設置完了 p(^-^)q
「アレクサ!寝室の照明つけて!」で照明のON、OFFができましたo(^o^)o
満足 (*^^*)
市姫東雲会の総会がオンラインで開催 o(^o^)o
会の相談役として、ご挨拶させていただきました ♪ d(⌒o⌒)b♪
今年ですでに11年目!!
富山県上市町が13年前から、
私とタイアップで、
富山県のプチ女性起業で上市町をコアとして富山県の女性活躍推進&地域活性化をはかろうということで
女性のためのプチ起業塾を開催し、
11年前に
上市町町長や議会、商工会議所と「市姫東雲会」を発足o(^o^)o
11年に入っても、富山県内から新規会員が行政からの紹介等で入会いただいるようで、
発足から関わった身としては嬉しいですね (^^)
女性のプチ起業は
ビジネス経験がなく、また、家庭環境等でフルタイムの仕事ができなくても、同じ立場の方々と一緒に学び、活動できる場ができるのは、非常に重要です。
多様性のなかで、「男女特性」が差別的に言われる方もいらっしゃいますが、ビジネス社会で「男女特性を活かす」のは、新たな活躍の場を女性に提供できますし、革新にもつながります。
今年度から
奥育子さんが代表に就任されました (^^)
奥丸号の船出おめでとうございます♥
新たな3年を楽しみにしています o(^o^)o
でも、昨年末、アクティブメンバーだった
満山佐知子さんが病気でご逝去され
この場に、彼女の笑顔がないのが
とても不思議でそして、寂しかったです(泣)
彼女の分まで
みんなで夢をかなえていきましょうね!!p(^-^)q
昨年から、
金沢南ロータリークラブの会員交流の一環で発足した
『ほろ酔いの会』o(^o^)o
今回は、ビールで有名な「ぴるぜん」
ピルスナーウルケル
という写真の生ビールは
日本で”15人”しかいらっしゃらないマイスターが作ってくださいます
ともかく美味しかった !! w(゜o゜)w
南RCメンバーでアサヒビール北陸支社長の上野さんが、場所幹事してくださったので
いろんなビールの解説をお聞きすることもできました (- -)(_ _)