生鮮食料品
ビール
は、外が冷蔵庫替わり
(^◇^)
場所は 同級生の 人気の中華 全開口笑 竹内さんのところ 同級生3人組で ハイポーズ (*^o^)/\(^-^*) 竹内さんには高校以後ずっと仲良くしていただいています (^o^) というかお世話いただいています m(_ _)m |
写真 真中の男性は 奥田建 衆議院議員 近所で中学の先輩でもあり、青年会議所(JC)仲間ということもあり、 議員になられる前からの長年のお付き合いです。 右隣は 安江智代 金沢市議会議員 今度、県議に立候補予定 とっても明るくて回転の速い方です。 お二方とも、 女性起業家の創出支援と地域振興 に、ご理解いただき支援をいただいています。 議員さんもひとり起業でだと思っています。 |
T氏
からを材料を含めてほとんど手作りの
かぶら寿司
を、いただきました (^_^)☆
糀とブリ、ニンジン
だけが購入されただけだそうです
私、萩原扶未子(はぎはらふみこ)が食べた中では、お世辞抜きで最高に美味しいかぶら寿司でした
(^O^)/
歯ごたえ
甘み
ブリの食感
後味
感動です
Tさん、ありがとうございます (^◇^)
いろいろな活用の場
この台は
大きなバッグわ持つ女性には、洋服の着替え以外にも使用できます (^◇^)
最近の女性のトイレは
いろんな工夫がされていて
ジェンダー(男女の特性)を、考慮されたことがわかり、
ジェンダー(男女の特性)活用
のこ、講演、研修講師をしている身としては、嬉しいですね (^_^)☆
![]() |
名刺は気がついた時に 追記や修正 を、おこなっています。 なので、手製です ('-'*)♪ 今回の追記は QRコード 内容は私(萩原扶未子(はぎわらではありません (^^ゞ))のツイッター http://twitter.com/fumihagi 一番の上の写真のQRコードを読み取ってみてね (^_^)/~~ |
![]() |
本屋は好きな場所です v(=∩_∩=) あっ という間に時間が過ぎます 最近は、iphonで 私(萩原扶未子)が、書籍管理で使用している ブクログ http://booklog.jp/users/gands で、バーコードを読み込み(写真) |
![]() |
他の人のプレビューを参考にして |
![]() |
アマゾンで中古価格を確認し アマゾンが安ければ、その場で注文し、金額が同じなら書店買いにしてます v(=∩_∩=) 同時に ブクログ http://booklog.jp/users/gands に書籍登録ができるのと、迷っても 読みたい本 登録 を、しておけばいいので、管理が楽で節約にもなってます♪ web購入は クレジットなどのポイント もつくのでお得感がありますね 便利な時代です (^-^)v ******************************************** (ご案内) ●のと七尾 夢"プチ起業塾" 2011年1月8日から (途中参加、単発受講可能) http://hagihara-fumiko.blogspot.com/2010/12/o18.html ●金沢市女性のための起業支援セミナー → (定員に達しました) 2011年1月12日から http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=15083 ●トップとの勉強会&交流会(JKK) 1月17日(月) 18:30- → (定員に達しました) http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-10735548943.html ※3月以後もありますのでHPを見てね http://www.jkk-hokuriku.jp/ ●ふくい女性のための夢実現交流会 2011年2月19日(土) ●読売新聞のコラム「読むミルク」(北国版) http://www.g-and-s.co.jp/column.html ●いしかわ女性のチャレンジ賞受賞しました! http://jyosei-kigyou.blogspot.com/2009/09/blog-post_20.html |
ガーリック
を、使用して
ガーリックオリーブオイル
ガーリック醤油
を、作りました (^_^)☆
と、言っても簡単
ガーリック切って合わせるだけ
でも、美味しいし保存もききます
これで、朝から
トンカツ
(^◇^)
![]() |
のと・七尾だからできる 夢”プチ起業塾” プチ起業=リスクの少ない小さな起業は“自分の強み”で始める“自分 ビジネス・自分ブランド”です。 そんなプチ起業のヒントやきっかけ・気づきを掴みましょう |
の10月31日に開催された
お悩み交流会にも出展いただいた
イルコラッジオの西田さんのパスタは種類も豊富で、
お気に入りです(^◇^)
----
ランチタイムはいつも賑わっていますので、予約していくほうがいいかも (#^.^#)
オーナーの西田さんの人柄も暖かくて好きです U^ェ^U
皆さんも味わってくださいね(^-^)/
クリスマス
の雰囲気がない生活
σ(^_^;)
僕が(ワン)
トナカイの角とモール
で、ちょっとだけクリスマスを演出
フミちゃん(萩原扶未子(はぎはらふみこ))
メリークリスマス!!
ワンワン (^_^)☆
代表の安井みのりさんを中心に
アクティブに活動しています(^_^)☆
----
場所は塾生で小松で二店舗を
構えている
河野さんの
あん庵
こだわりメニューとお皿で、どこにうってでても勝負できる内容です
(^-^)/
来年の活動も楽しみ〜
金沢の兼六園と東茶屋街の間にある隠れ屋的な場所にあります http://www.youkaga.com/ 古民家のイメージ ふらっと立ち寄れば、杉田さんの暖かいお人柄に触れられますよ |
ですので、所属している
高山研究室
の研究会に参加
女性起業家創出と地域振興
を研究しているのと違うのでは?
と、思われるかもしれませんが、
まちづくり
との接点があります
違う角度で勉強になります
(^-^)/