
<質問箱にいただいた 男女の特性を活かすことで女性管理職育成に成功!!する方法 に関する質問とアドバイス内容>
(質問)
先日、県外からお客様が来られて接待の場を設けました。
弊社の社長、本社の部長(男)である私もお酒が体質的に飲めません。
唯一飲める女性の担当支店長が飲めるので大丈夫と思っていましたら、本人は車なのでお酒は飲まないと皆さんの前で言われてしまいました。
社長は代行代を出すからと言っても、今日は車で帰ると場の雰囲気を考えない回答。
お客様も、一人で飲んでも・・・。
飲めない社長が無理にグラス1杯だけお相手していましたが、なんとなく盛り上がりの欠ける場になってしまいました。
こういった場合、強要はできないので、どうすればいいでしょうか?
(アドバイス)
その雰囲気が目に浮かびます。
補助(華)で同席することがあっても、一般的に女性は宴席マナーを学んでいません。
さらに、さっこん、ハラスメントのこともあり、たとえ支店長という役職があっても女性には、強要はできません。
なので、
●日頃から、宴席マナーを学べる場に同席させる
●宴席マナーに厳しいお客様の席に同席させる 等
が、必要です。
私(萩原)も女性管理職の宴席マナー講座を依頼されますが、皆さん、目からウロコ(*_*)
今まで、とっても失礼なことをしていたんだと思いだして赤面してしまう。
もっと、早く聞いておけばよかったと言われます。
萩原扶未子(はぎはらふみこ)のこうすればうまくいく!
”男女の本質の違いを活用した”女性管理職育成 コンサルティング
です。
質問にアドバイスさせていただきます。
またの質問をお待ちしています。
*************************************************
<女性管理職育成に成功する方法の質問箱 開設!!>
意外に知られていないが、一番重要な ”男女の特性” を活かした
“女性管理職育成”、
“女性社員活性化”、
“男女に応じた接遇法” 等
コンサルティングやこれらに関連する執筆、講演、研修を、全国ベースでおこなっています。
これらに関する質問にお答えします。
匿名ですので、気軽に活用ください。
すべてにお答えするのは時間の関係で難しいのですが、できるだけ回答していきます。
※”過去の質問への回答”(画面下の右)をご覧になるのも参考になります。
<質問箱はこちらから>
https://peing.net/ja/hagihara_f?event=0&event=0
#女性管理職育成に成功する方法 #男女の特性活用 #萩原 #ジーアンドエス #女性社員活性化 #コンサルティング #講演 #人材研修 #人財共育 #質問箱 #石川 #富山 #福井 #長野 #新潟 #全国
多謝
<ご案内>
●女性管理職育成に関する質問箱(匿名ですので気軽にご活用ください)
過去の質問への回答(画面下の方)をご覧になるのも参考になります
https://peing.net/ja/hagihara_f?event=0&event=0
●雑誌 商業界の3月号(2月1日発売)に寄稿文が掲載されました
タイトル 【女性だから成功する起業時代がやってきた!!】
●株式会社 ゴーゴーカレーグループ 社外取締役に就任
http://www.gogocurry.com/index.html
<業務のご紹介>
こうすればうまくいく! ”男女の本質の違いを活用した” 女性管理職育成 コンサルティング
■女性管理職の育成講座 “男女の本質の違い、教えます”
ジェンダー(男女特性)を活かした、女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導
男性社員向け女性社員活性化対応法
・ 女性管理職向けビジネスマナー
■女性には女性のやり方がある。ジェンダー(男女の特性)論を用いたプチ女性起業家育成指導
起業関連(女性起業・プチ起業・公的支援)、地域振興施策(経済・起業・女性)
■経営者の視点からのミステリショッパー(覆面調査)
< 関連情報 >
■経済産業省の【女性起業家支援コンテスト(通称 ジョキコン)】
ファイナリストに日本海側唯一で選ばれ、また、伴走賞と広域賞 2部門受賞!
http://joseikigyo.go.jp/jokicon/
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー 委嘱
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/schedule/index.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) 代表
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●女性管理職育成 関連
Facebook http://www.facebook.com/kigyoujyosei
●女性起業家育成 関連
Facebook http://www.facebook.com/jyoseikanrisyoku
********************************************
株式会社 ジー アンド エス
代表取締役社長 萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
Facebook http://www.facebook.com/gands.hagihara
株式会社 ゴーゴーカレーグループ 社外取締役
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
920-0947 金沢市笠舞本町2丁目6−3-313
携帯 090-3154-0788
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
携帯メール fumi-hagi-keitai-431@docomo.ne.jp※コンピュータからの受信不可設定になっています
********************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿