女性起業家の皆さんへ、盛りだくさんの情報です o(^o^)o
春は補助金等の募集が集中します!!
●JKKの総会5/25(木)での基調講演の講師も決まりました o(^o^)o
日経新聞 鉄村支局長
テーマ 「女性起業家が輝くための共通項」
プロフィール
1985年 早稲田大学政経学部卒 日本経済新聞入社
東京、大阪にて運動部、社会部でご活躍され 関空の開港時を担当される。
また、テレビ東京では警視庁キャップも務められ 2008年今ではお馴染みの日経新聞電子版の立ち上げを担われました。
日本を、報道を牽引する日本経済新聞社に於いて首都圏の社会部、運動部、報道部、そして編集委員として日本の移りゆく様を、切り口鋭く視ていらしたジャーナリストが考える 『これからの女性起業家像』について語って頂けます。
そして、日経新聞が取材する女性起業家のポイント等、ここだけの話しが聞けますよ。
皆様お誘いあわせ 是非お越しください。
(詳細)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-12262073131.html
╋╋・・中小機構北陸本部からのお知らせ(4/27号)で、女性起業家の皆さんに関連しているものをピックアップしました。・・╋╋
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
4月・5月の経営アドバイススケジュール
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
4月・5月の経営アドバイススケジュールをお知らせします。
お気軽にご利用ください。
<4月・5月の経営アドバイス予定表ページ>
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/schedule/index.html
中小機構北陸本部の経営アドバイスは何度ご利用頂いても、無料です。
■ 法律、労務、国際化、資金調達、販路、事業承継、IT等の経営相談に対応可能。
■ 場所は金沢駅西口の金沢パークビル10階です。
※経営アドバイスは相談内容と適切なアドバイザーとのマッチングを図るため、事前に予約していただく必要があります。
ご予約は 電話≪076-223-5546≫(平日9:00~17:30)
<経営アドバイスお申込みページ>
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/017762.html
にてお申し込みください。
┏┿━━・・・
╂┘ 【説明会】「中小企業等経営強化法」説明会の開催
中小企業等経営強化法は、中小企業者等が策定する経営力向上計画を国が認定し、固定資産税の軽減措置等により、中小企業等の経営強化を図るものです。
【富山会場】
日時 平成29年5月23日(火)13:30~15:30
場所 富山地方合同庁舎 5階会議室(富山市牛島新町11番7号)
定員 80名
申込締切 平成29年5月19日(金)
【石川会場】
日時 平成29年5月24日(水)13:30~15:30
場所 石川県地場産業振興センター 本館1階 第7研修室(金沢市鞍月2丁目1番地)
定員 100名
申込締切 平成29年5月19日(金)
詳細等 詳細、お申込みは下記のサイトをご覧ください。
http://www.chubu.meti.go.jp/e47kigyou/170419/index.html
┏┿━━・・・
╂┘ 【補助事業】平成29年度ものづくり中小企業・小規模事業者連携支援事業
ものづくり中小企業が連携・グループ化して強みを結集し、個々の中小企業では対応困難な新製品開発や一貫生産体制の構築など、新たな事業活動の展開と事業化実現を目指す取り組みを支援するものです。連携グループの形成から、事業の計画及びその実現に向けて行う活動に対して、助成金が交付されます。
公募期間 平成29年4月25日(火) ~ 平成29年6月9日(金)
詳細 公募要領等は下記のサイトをご覧ください。
http://www.chuokai.or.jp/hotinfo/29monorenkei_koubo20170425.html
┏┿━━・・・
╂┘ 【補助事業】平成28年度補正予算・小規模事業持続化補助金
小規模事業者が、商工会・商工会議所と一体となって、販路開拓に取り組む費用(チラシ作成費用や商談会参加のための運賃など)を支援します。複数の事業者が連携した共同事業、海外展開や雇用対策に取り組む事業、移動販売などによる買い物弱者対策に取り組む事業については、補助上限額を引き上げ、より重点的に支援します。また、業務効率化・生産性向上に向けた取り組みについても支援の対象とします。
補助上限 50万円、100万円(雇用増加、海外展開、買い物弱者対策)、500万円(連携する小規模事業者数による)
補助率 補助対象経費の3分の2以内
補助対象 製造業その他の業種に属する事業を主たる事業として営む会社及び個人事業主であり、常時使用する従業員の数が20人以下(卸売業、小売業、サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)に属する事業を主たる事業として営む者については5人以下)の事業者。
公募期間 平成29年4月26日(金)~平成29年5月31日(水)
詳細 公募要領等は下記のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2017/170414izoku28.htm
┏┿━━・・・
╂┘ 【補助事業】平成28年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業(2次公募)
平成28年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)は、中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的としています。
中小企業・小規模事業者等が行う生産性向上に係る計画の策定や補助金申請手続等について、ITベンダー、サービス事業者、専門家等の支援を得ることで、目的の着実な達成を推進する制度となっております。
公募期間 平成29年3月31日(金)~6月 30日(金)17:00 必着
詳細 公募要領等は下記のサイトをご覧ください。
https://www.it-hojo.jp/
┏┿━━・・・
╂┘ 【補助事業】平成29年度いしかわ産業化資源活用推進ファンド
平成20年度に創設した「いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)」助成事業は、これまでの9年間で1,724件の応募に対し794件を採択し、産業化資源を活用した新商品開発や販路開拓等の取り組みを支援しています。
公募期間 平成29年4月14日(金)~6月19日(月)17:00必着
詳細 公募要領等は下記のサイトをご覧ください。
http://www.isico.or.jp/dgnet/support/42409
┏┿━━・・・
╂┘ 【補助事業】平成29年度 春期 とやま新事業創造基金 農商工連携ファンド
富山県新世紀産業機構では、中小企業者と農林漁業者が連携して行う新商品、新サービスの開発等に対して資金面での支援を行います。是非、ご活用ください。
公募期間 平成29年4月13日(月)~5月15日(月)17:00必着
詳細 公募要領等は下記のサイトをご覧ください。
http://www.tonio.or.jp/josei/noushoukou/
┏┿━━・・・
╂┘ 【補助事業】平成29年度 春期 とやま新事業創造基金 地域資源ファンド
富山県新世紀産業機構では、県内にある産地の技術や農林水産品、観光資源等の優れた地域資源を活用した新商品開発や新サービス開発に取り組む中小企業者へ資金面での支援を行います。是非、ご活用ください。
公募期間 平成29年4月13日(月)~5月15日(月)17:00必着
詳細 公募要領等は下記のサイトをご覧ください。
http://www.tonio.or.jp/josei/chiikishigen/
┏┿━━・・・
╂┘ 【研修】中小企業大学校瀬戸校:平成29年5月おすすめ研修
管理者に求められるチームマネジメントの考え方、部下の自主性や能力を引き出す育成法、リーダーシップを発揮し効果・効率的に動かし業務目標を達成するためのチームの作り方など、チームをマネジメントしていくノウハウを学んでいただくとともに、行動計画を立案していただきます。
テーマ 「管理者のためのチームマネジメント」
~目標達成に向けたチームづくりと部下育成~
内容 ・チームマネジメントの進め方
・部下育成のための効果的なコミュニケーション
・目標達成するチームのつくり方と行動計画の作成
受講者の声
・講義の手法が実践的で、各自に考えさせるやり方で良かったです。
・部下育成を学びながら自分の事を再確認でき、たいへん有意義な研修でした。
日時 5月23日(火)~5月25日(木) [3日間]
会場 中小企業大学校瀬戸校(愛知県瀬戸市川平町79)
定員 40名
受講料 31,000円(税込)
詳細 詳細、お申込みは下記のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/inst/seto/list/details2017/100447.html
[]
<< 活用方法等でセカンドオピニオンや指導をご希望される方は、下記等を有効利用されてね >>
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー
※県外の方も大丈夫
※ 無料・要予約
個室でじっくりと1時間お話しができます。
これくらいでは・・と思わずに、頭の整理整頓がとっても大切 o(^o^)o
予約ですぐに埋まるので、携帯アドレスの登録かキャンセル待ち依頼をされていた方が予約が取りやすいです。
申込・詳細
076-223-5761(担当 恒川)
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
■金沢市商業活性化アドバイザー事業
※ 金沢市在住で起業したてか金沢開業予定者
女性の起業相談((起業時の補助金申請含めて) 等
最高4回
個室でじっくりと1時間お話しができます。
これくらいでは・・と思わずに、頭の整理整頓がとっても大切 o(^o^)o
無料・要予約
詳細・申込み
076-220-2193(担当 出雲)
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
*************** 【募集開始】 ~ 手に入れましょう! 貴女の夢を!! ~ ***************
国指定の金沢市創業支援事業計画に基づく
17年度 夢をかなえるための「かなざわ女性起業塾」
ご参加ご希望の方は、下記必要項目を記入の上、お申し込みください。
hagihara-fumiko.blogspot.jp/2017/04/blog-post_27.html
対象:再就職先模索中、チャレンジしたい人、起業済みの人、起業準備中、起業に興味のある人
<詳細情報>
チラシダウンロード
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/…/20…/1/josei_kigyoujuku.pdf
FBページ
https://www.facebook.com/kanazawa.jyosei.kigyou
FBイベント
https://www.facebook.com/events/1385069504872203/
申し込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/d77afa7d64425
多謝
<<下記に事務所移転しました>>
920-0947 金沢市笠舞本町2丁目6?3-313
※その他の変更はありません。
< 関連情報 >
■金沢市商業活性化アドバイザー 委嘱
詳細・申込み
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー 委嘱
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) 代表
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●女性起業家育成 関連
Facebook http://www.facebook.com/jyoseikanrisyoku
●女性管理職育成・ジェンダー(男女の特性)を活用したマーケティング
Facebook http://www.facebook.com/kigyoujyosei
********************************************
株式会社 ジー アンド エス
代表取締役社長 萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
Facebook http://www.facebook.com/gands.hagihara
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
920-0947 金沢市笠舞本町2丁目6?3-313
携帯 090-3154-0788(docomo)
携帯 080-4259-0788(softbank)
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
携帯メール fumi-hagi-keitai-431@docomo.ne.jp(コンピュータからの受信は不可です)
携帯メール fumi-hagi-keitai-431@softbank.ne.jp( 〃 )
********************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿