2013年1月30日水曜日
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) Facebookセミナー後の懇親会 盛況に終了!
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
Facebookセミナー後の懇親会の写真です o(^o^)o
とても和気あいあいの雰囲気で、参加者の皆さんも喜ばていました。
講師の村本さん
研修委員会の高崎委員長、今川副委員長、北川委員
皆さんお疲れ様でした。
詳細
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11443844714.html
後援 北国新聞社
※女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の代表に私(萩原)が務めさせていただいています p(^-^)q
ブレークスルーのためのソーシャル仕事術セミナー by 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
![]() |
坂さんと |
![]() |
糀さんと |
![]() |
細木さん、野瀬さんと |
![]() |
研修風景 |
![]() |
高崎さん |
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいている
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)フェースブックセミナー開催 (^-^)/
たくさんの方々に参加いただきました
講師はJKK ICT委員長の村本さん
今回は高崎委員長率いる研修委員会 が主催
後援 北国新聞
【テーマ】 ブレークスルーのためのソーシャル仕事術
サブタイトル 情報共有や事務スピードアップをITでステップアップ
【内容】 ・FBでの身の守り方
ー再確認 プライバシー設定とプロフィール設定ー
・情報収集術
ー他人の力を借りて収集し、アウトプット前提で、クラウドに保存するFBでのキュレーターの見つけ方とクラウドサービスの使い方。
・スケジュールマネジメント術
FBのメッセージ機能とグループ機能を使った等身大マネジメント
・ 学習術
とっかかりのインデックスをつくって、スピードアウトプットの循環型学習術
◆ 2013年 1月30日 (水)
9時半受付 10時スタート 【今回は午前中になります?】
12時懇親会
☆講師 ☆
JKK ITC委員長 村本 睦戸氏 (ホロデックス 代表 情報整理戦略コンサルタント)
主 催:女性起業家交流会inHOKURIKU(JKK)
http://www.jkk-hokuriku.jp/
2013年1月28日月曜日
私(萩原)の福井の講演会のご案内 ('-'*)♪
私(萩原)の福井の講演会のご案内 ('-'*)♪
『女性ならではの★感性★と?発想?を
”身近な経営”に活かすセミナー』
福井の皆さんに会えるのを楽しみにしていますね ('-'*)♪
会社の経営は男性に限ったものではありません。
購買の決定権の8割は女性と言われています。
女性ならではの"感性と発想"をもっと経営に活かせていきませんか?
事業所の経営に直接携わる方や、
身内の経営の後方支援に携わる方々、
管理職の方、
そして女性管理職を育成したい方
等のご参加をお待ちしています。
日 時:2月7日(木) 13:30-15:30
場 所:武生商工会議所 3F会員サロン
講 師:㈱G&S 代表取締役 萩原 扶未子 氏
受講料:無料
定 員:70名(定員になり次第締切)
主 催:武生商工会議所商工相談所
共 催:武生商工会議所女性会
申込先:
武生商工会議所商工相談所
TEL0778-23-2020 FAX0778-23-4234
http://takefucci.net/article/2013/01/post-59.html
2013年1月27日日曜日
私(萩原)がコーディネート&講師で いしかわ耕稼塾 「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」 の2回目 が開催
講義後の情報交換会 毎回、伊奈さんが自宅で採れた野菜などで手作りお菓子を差し入れしてくださいます o(^o^)o 伊奈さんは農家カフェの開業を目指しています |
先日、私(萩原)がコーディネート&講師で
財団法人いしかわ農業人材機構
いしかわ耕稼塾 「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
2回目が開催されました。(^o^)
女性農業者の経営参画を進めるための準備講座なので、皆さん、環境も似通っているため、非常に活発で熱心な雰囲気で講座を進めることができます。
講義後の情報交換会も、たくさんの方が残られ、あっという間に1時間が過ぎてしまいます w(゜o゜)w オオー!
そして、毎回、伊奈さんが自宅で採れた野菜などで手作りお菓子を差し入れしてくださるのも楽しみ o(^o^)o
<受講生からのコメント抜粋>
●講座の内容も、改めて認識し直すことが多くあり、すごく勉強になりました。
次回の講座も楽しみです!
●毎回勉強になります。初めて参加された方が“来て良かった”と笑顔で帰られて、私まで嬉しくなりましたo(^-^)o
●「農家の嫁」のパワーはすごいですねぇ~(^_^)v
横の繋がりはとても大切だと実感しました!今後ともよろしくお願いいたします!
●すごく楽しく学べるセミナーなので、行くのが毎回楽しみです いろんな友達にも出会えて、かなりモチベーションが上がります これからも、よろしくお願いいたします
<内容>
起業のネタの見つけ方
なにで起業するのか?それをどうやって商売にするか?
・起業家の適正とは?
・どのタイプのプチ起業を目指すか?
・プチ起業のプラス・マイナスって?
・自分の強みをどうやって活かすか?
・こんなことからはじめよう! 等
私はこうやって起業しました !!
先輩女性起業家から学ぶ場
パネルディスカッション
・起業できたワケ
・家族の理解をどのように得たか!?
・どうやって継続しているか?
-------------------------------------------------
●既に起業されている女性向けの応用コースが2月6日に開催されます。
現状の課題の抽出と対策、そして、仲間づくりを、女性特性を活かした女性視点でおこなう研修です。
いしかわ女性基金
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
詳細・申込
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)(満席)、21日(木)(満席)
3月 1日(金)、28日(木)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
2013年1月26日土曜日
富山県の上市町雇用創造協議会主催の研修講師してきました o(^o^)o
![]() |
上市町雇用創造協議会スタッフの皆様 |
富山県の上市町雇用創造協議会主催の研修講師してきました o(^o^)o
テーマは
~男女が生き生きと働ける
企業と地域を目指して~
“ジェンダー(男女の特性)活用研修”
二日間に渡る研修で、
受講生の皆さんとも仲良くなり、
さっそく、嬉しいコメントをいくつもいただきました (^-^)/
上市町雇用創造協議会の最初の研修ということで、
スタッフの皆さんもとても一生懸命準備や運営をいただき感謝です。
上市の町は私の好きな町のひとつになりそうです ♪ d(⌒o⌒)b♪
<受講生の方のコメント抜粋>
●楽しくてあっと言う間でした!
これからの活動にヒントになることも沢山あって、また萩原先生のセミナーにぜひ参加させて頂きたいと思います。
●楽しいセミナーをありがとうございました!
来週会社に行ったら、今日のお話を同僚にも教えてあげます。
●お名前はかねがね伺っておりました。ようやく念願かなって学びの場に参加でき、驚くほど、楽しく修了出来ました。ありがとう御座います。
●貴重なお話を聞かせていただき有難うございました!グループワークをしながら、皆さんと交流出来たのが嬉しかったです。
●私は、性別は女だけど、男性脳を秘めた女でした。わかるわかる。っていうより、なるほどって感じ(#^.^#)
●労働省委託事業のこの協議会の出発にふさわしい素敵な先生でした。
●なるほど~と思えるお話ばかりで、わかるわかる~と頷いてました。職場で活用してみます(^-^)/
●今日学んだジェンダーのことを活かせれば、もっとこれからの活動が楽しくなりそう(*^^*)
本当にありがとうございました!!
●楽しいセミナーでしたね。初めと終わりの表情がこんなに変わるセミナーは、珍しいですね。また、皆さんとお会いしたいです!
●本当に楽しく、目からウロコのセミナーでした。男女の特性を学んだ事で、日々の生活から子育て、仕事に至るまで様々なシーンで活用出来そうです♪ありがとうございました!
●二日間、モチベーションアップしたセミナーでした(#^.^#)萩原先生、ありがとうございましたわかるわかる(^O^)/より、なるほどって感じることが多かったです(#^.^#)
●前編3時間、後編3時間、全くダレることなく、たいへん有意義で。楽しく過ごせました。あざ~した。
●入った瞬間和気藹々とされていて、いいセミナーだったんだなと感じる事ができました。空気や皆さんの表情が変わっていくのを一緒に楽しませていただく事ができました。
●大変勉強になりました。ありがとうございました。
仕事上でも、職場の女性に力を発揮してもらうためのヒントに、また、商品開発PRに活かしてゆこうと思います。
でも何より、妻との会話において非常に参考になりました。
帰って妻に内容を話したら、「これから、わかる!わかる!って言ってくれるの?」って言われて苦笑い。
いろいろ共有し、仲良くできるようにがんばります。
内容は
<基礎編>
ジェンダー特性を知る
現状の課題と対処を考える
自分のジェンダー(男女の特性)測定
<活用編>
ジェンダー別顧客特徴
ジェンダー別販売促進
・POP・チラシの作り方
・陳列方法
・営業トーク
・ネーミング
詳細
https://www.kamiichimon.jp/application/?id=246
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)(満席)、21日(木)(満席)
3月 1日(金)、28日(木)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
2013年1月23日水曜日
金沢市女性のための起業支援セミナー 女性起業家のタマゴ塾 2回目がおこなわれました
金沢市女性のための起業支援セミナー
女性起業家のタマゴ塾 - 殻をやぶってみませんか? -
の2回めがおこなわれました
2回めの今回は
羽ばたく前に準備すること
鳥も最初からすぐに飛べない
●経営者って?
●売上につながるステップとは?
●「買いたい!」を作り出すには?
●売れる店にはわけがある
●1回きりをリピータにするには? 等
私(萩原(はぎはら))がコーディネート&講師として、
1回めに比べ皆さんが主体的にネットワークを広げ、自己PRに動かれている姿は、
嬉しい場面です。 o(^o^)o
幹事も決まり、さっそく、いろんな動きが出て活況です!!
次回が最終回、e(^。^)g_ファイト!!
<受講生の皆さんからのコメント抜粋>
◆セミナー&茶話会ではありがとうございました。大変中身の濃い時間であっという間でした。
◆扶未子先生、2回目もあっという間でした(^^)
この一週間、「スイートスポット」についてじっくり考えていきます。
ありがとうございました(^O^)
◆いろんな研修、セミナーに出たけど、こんなに時間が速く達、もっと聴きたい!と、思ったお話でした。ありがとうございました。
その後の茶話会の場は、女性ならではですね。学びが多いです。
何か!を、Lockで、カラーバスで焦点を絞っていきます。
感謝!感謝!感謝!
-------------------------------------------------
●既に起業されている女性向けの応用コースが2月6日に開催されます。
現状の課題の抽出と対策、そして、仲間づくりを、女性特性を活かした女性視点でおこなう研修です。
いしかわ女性基金
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
詳細・申込
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)(満席)、21日(木)(満席)
3月 1日(金)、28日(木)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
2013年1月22日火曜日
30年来の仲間が集いました (*^o^)/\(^-^*)
30年来の仲間が集いました (*^o^)/\(^-^*)
インド料理 ルビーナを経営する
マクスーダさん
北国新聞 デスク
越島さん
互いに出会ったのは
マクスーダは
インドからお嫁に来て、片言の日本語でインド料理ルビーナを開業し、インドの文化を食を通して金沢に伝えたいとお店を始めた時
越島さんは
北国新聞の女性記者の走りの頃、まだ、あどけなさが残る新人記者の頃
私も、右も左もわからない中、流れというか勢いというかで会社経営を始めた頃
色んなことがあったけど、会えば互いに叱咤激励をしながら、腹を割った話しができます。
野々市に行かれたらインド料理 ルビーナにも足を運んでね (^o^)
本格的なインド料理と1月から、また、マクスーダがルビーナ オーナーとして張り切って店にいますよ p(^-^)q
石川県野々市市新庄3丁目137
076-248-1328
今回の場所は、ホテル日航のリニューアルした2階のカフェ・レストラン
サービスもデザートも♪ d(⌒o⌒)b♪でした
多謝
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)(満席)、21日(木)(満席)
3月 1日(金)、28日(木)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
2013年1月21日月曜日
のと・七尾 起業塾生の白藤さんが とってもレトロなレストラン・カフェが 1月5日にオープン o(^o^)o お店の名前は 『ICOU(いこう)』
七尾に
とってもレトロなレストラン・カフェが
1月5日にオープン o(^o^)o
お店の名前は 『ICOU(いこう)』
オーナは
私(萩原 ※はぎわら ではなく はぎはらです)がコーディネート&講師をつとめさせていただいた
のと七尾 夢”プチ起業塾
のと・七尾 起業塾
受講生の白藤さん
昔、造り酒屋さんだったところを、
大工をされているお父様と彼女が
施工をコツコツとされました。
昔懐かしい造り酒屋さんの大きな看板が表に残されています。
なので、すごいレトロな雰囲気があります。
薪ストーブと白壁一面を使ったスクリーン、
そして、LPの昔懐かしい雑音混じりのジャズが流れ、
時を忘れる雰囲気です。
料理や飲物の素材も、
塾
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾の有志の会)
の仲間がバックアップしているので、
魚
コーヒー 等々
新鮮でこだわりの物が揃っています
北國銀行七尾市店、七尾商工会議所近くの隠れ家的な場所です
ランチ・カフェ・居酒屋とされています。
※一緒の写真は、塾仲間のかなちゃん ♪ d(⌒o⌒)b♪
皆さんも行ってみてね o(^o^)o
なっちゃん、開業ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
起業支援をしている私(萩原)のいちばん V(^0^)嬉しい開業報告でした o(^o^)o
2013年1月20日日曜日
先日、大きな懇親会で初めて
アンコール
に、遭遇する演し物に出会いました (^-^)/
石川県職員組合の新春懇親会に、私は講演者として呼んで頂き、そのまま懇親会にもご招待された場のできごとです
演奏者は七尾から来られた
西湊 鬼楽太鼓
http://kirakudaiko.syuriken.jp/
全員、イケメンで若くて、服装も和風のオシャレ
そして、ストーリー性のある圧巻の演奏と会場内を動き回るパフォーマンス
演奏が終わると会場内の方が立ち上がり、アンコール!!の声が上がりました
きっと、これからブレークするでしょうね
写真は
彼らと、谷本石川県知事、瀬戸委員長
アンコール
に、遭遇する演し物に出会いました (^-^)/
石川県職員組合の新春懇親会に、私は講演者として呼んで頂き、そのまま懇親会にもご招待された場のできごとです
演奏者は七尾から来られた
西湊 鬼楽太鼓
http://kirakudaiko.syuriken.jp/
全員、イケメンで若くて、服装も和風のオシャレ
そして、ストーリー性のある圧巻の演奏と会場内を動き回るパフォーマンス
演奏が終わると会場内の方が立ち上がり、アンコール!!の声が上がりました
きっと、これからブレークするでしょうね
写真は
彼らと、谷本石川県知事、瀬戸委員長
2013年1月18日金曜日
いしかわ百花の会(いしかわ女性起業塾有志の会)の新年会が開催 \(^o^)/
先日、
いしかわ百花の会の新年会
が開催されました (=´∀`)人(´∀`=)
この会は、
昨年度まで3年間開催された
いしかわ女性起業塾
のメンバーで一昨年設立されました。
命名は女性の社会進出やワークライフバランスに理解と支援のある
谷本石川県知事
にいただきました。
石川県にたくさんの美しい花々咲き乱れ、
地域経済を元気に彩って欲しい
という意味が込められています。
山田代表、今川前代表
がしっかりと、定期的に勉強会や交流会を開催いただいているので、
いろんなつながりや、開業にむすびついています。
全員が今年の抱負と漢字一文字で挨拶をし、
思わぬメンバーのアトラクションも飛び出し、
充実した時間でした \(^o^)/
いしかわ百花の会の新年会
が開催されました (=´∀`)人(´∀`=)
この会は、
昨年度まで3年間開催された
いしかわ女性起業塾
のメンバーで一昨年設立されました。
命名は女性の社会進出やワークライフバランスに理解と支援のある
谷本石川県知事
にいただきました。
石川県にたくさんの美しい花々咲き乱れ、
地域経済を元気に彩って欲しい
という意味が込められています。
山田代表、今川前代表
がしっかりと、定期的に勉強会や交流会を開催いただいているので、
いろんなつながりや、開業にむすびついています。
全員が今年の抱負と漢字一文字で挨拶をし、
思わぬメンバーのアトラクションも飛び出し、
充実した時間でした \(^o^)/
2013年1月17日木曜日
1月15日から『金沢市女性のための起業支援セミナー』が始まりました。
1月15日から『金沢市女性のための起業支援セミナー』が始まりました。
今回のタイトルは
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
私(萩原)がコーディネート&講師として、
女性の皆さんの夢の実現と地域の活性化につながるようにe(^。^)g_ファイト!!
で携わりたいと思っています。
女性の皆さんの夢の実現と地域の活性化につながるようにe(^。^)g_ファイト!!
で携わりたいと思っています。
1回めは
先輩起業者として昨年の受講者で
”北陸ウーマンズ・マーケット by JKK”でグランプリをとられた
”北陸ウーマンズ・マーケット by JKK”でグランプリをとられた
スクラップブック PAO代表 南部 好さん
をパネリストとして登場いただき
「私、羽ばたき始めました!」
を、テーマに、私(萩原)が質問をする形でお話しをいただきました。
新聞各社にも掲載いただきました。
建設工業新聞様は許可をいただき、全文掲載しています。
<受講生の方の感想の抜粋>
- 焦らずマイペースで、かつ機は逃さず、自分の輝ける道を探したいと思っております。
- 本日の起業支援セミナー、ありがとうございました。萩原先生のお話に背筋が伸びる気がしました。子ども相手の仕事をしていたので、一般的なビジネスマナー等、身についていません。お恥ずかしい限りです。このセミナーでたくさんのことを吸収したいです。今後も、よろしくお願いいたします。
- 本日の起業支援セミナー、ありがとうございました。萩原先生のお話に背筋が伸びる気がしました。子ども相手の仕事をしていたので、一般的なビジネスマナー等、身についていません。お恥ずかしい限りです。このセミナーでたくさんのことを吸収したいです。子どもが小さく、茶話会への自分の出席すらおぼつかないので、幹事ができないこと、申し訳ありません。今後も、よろしくお願いいたします。
- 本日は、ありがとうございました。自分の殻を破ってみる!一歩踏み出せそうです。よろしくお願いします。
- 女性の方が子育てをしながら起業をされようとがんばっていることを知り、
- 私自身とても励みになりました。実体験の話もとても参考になりました。
- 火曜の夜は皆様と充実した時間を過ごせ、楽しかったです。そして次回も楽しみです!旦那の転勤で金沢に引っ越してきたのですが私は夜中まで勤務することが「標準」だった中、"既婚女性は家庭に入る"的な文化には衝撃でした。そんな中、イキイキとされた皆様とめぐり会え、パワーをいただきました。 長年のビジネス人脈も、親戚もいない中、1歳の子供と共に逆風ばかり・・・とは思わずポジティブに歩んでまいりたいと思います。
- 日々勉強ですね。来週はどんな方とお友だちになれるのか今から楽しみで仕方ありません。
詳細&申込
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
2013年1月16日水曜日
富山県の皆さん、おまちかね!? 私(萩原)の 『ジェンダー(男女の特性)講座』 の案内です o(^o^)o
富山県の皆さん、おまちかね!?
私(萩原)の 『ジェンダー(男女の特性)講座』 の案内です o(^o^)o
~男女が生き生きと働ける企業と地域を目指して~
ジェンダー(男女の特性)活用研修”
実践型なので、楽しみながら(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンと学び満載です。
<対象>
下記の方
- 女性管理職を育成したい
- 女性社員を活用したい
- 男性の上司や部下との対処方法
- 女性向けマーケティング展開をしたい 等
1. 1月25日 15-18時 (基礎編)
2. 終了後、懇親会(任意で実費負担)
3. 1月26日 9-12時 (活用編)
※単発受講できます
<1.基礎編>
ジェンダー特性を知る
現状の課題と対処を考える
自分のジェンダー(男女の特性)測定
<2.活用編>
ジェンダー別顧客特徴
ジェンダー別販売促進
・POP・チラシの作り方
・陳列方法
・営業トーク
・ネーミング
<申込先>
上市町雇用創造協議会
〒930-0393 富山県中新川郡上市町法音寺1番地
電話番号 076-472-1111 Fax 076-472-1115
HPからも申込できます
https://www.kamiichimon.jp/seminar/?__category=enterprize
※厚生労働省「実践型地域雇用創造事業」
不動ホールディングスの藤田一郎社長のお見舞いのリクエストは【ワイン】 (^O^☆♪
不動ホールディングスの
藤田一郎社長の
お見舞いに行ってきました (^O^☆♪
金沢で、不動産関連や住宅ローンフラット35などで、急成長して、東京渋谷にも、事務所を今年1月にだした
仲良くさせていただいている
藤田一郎さん
が、昨年末、雪道で転んで足を骨折f^_^;)
ということで、お見舞いにいってきました
お見舞いのリクエストが、なんと
ワイン!!
早く、退院して♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
しようね
藤田一郎社長の
お見舞いに行ってきました (^O^☆♪
金沢で、不動産関連や住宅ローンフラット35などで、急成長して、東京渋谷にも、事務所を今年1月にだした
仲良くさせていただいている
藤田一郎さん
が、昨年末、雪道で転んで足を骨折f^_^;)
ということで、お見舞いにいってきました
お見舞いのリクエストが、なんと
ワイン!!
早く、退院して♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
しようね
2013年1月14日月曜日
『必ず役立つ震災食』の本が出ました o(^o^)o
『必ず役立つ震災食』の本が出ました o(^o^)o
執筆は、乙川さん(^o^)を
筆頭に県栄養士会会員の皆さん
彼女は
・女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)メンバー
・(財)いしかわ女性基金の女性起業セミナー受講生
・金沢市女性のための起業支援セミナー受講生
・こまつ女性起業チャレンジ塾受講生
で、受講時に、コーディネーター&講師をしていた私(萩原)から、
「バックグランドのない女性は信頼を得るために、資格やコンテスト受賞」
が、ものを言うという言葉をうけ、
コンテストに応募し、
北陸農政局賞を2年連続受賞など各賞を受賞しました。
そして、今、各地を震災食の普及の指導に飛び回っています。
今回、『必ず役立つ震災食』を県栄養士会会員の仲間と出版 (^-^)/
皆さんも、必要なものですから、購入してね ♪ d(⌒o⌒)b♪
http://book.hokkoku.co.jp/bk_detail.php?bk=582&k=%BF%CC%BA%D2&p=1
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)、21日(木)(残りわずか)
3月 1日(金)、28日(木)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
2013年1月13日日曜日
先日、 キワニスクラブの新年会に参加 o(^o^)o
この写真は、先日、
キワニスクラブの新年会
がおこなわれた時のものです。
元副知事の杉本さんが会長を務められていて、
公的機関
金融
ライセンス業
民間経営者
と通常の会にはみられない多種の方々が集っています。
キワニスの皆さん、今年もよろしくお願いいたします。 (^o^)
ちなみにこの会は、
アメリカインディアナ州インディアナポリスに本拠地を持つ、民間の社会奉仕団で、ロータリークラブ、ライオンズクラブに並ぶ、世界三大社会奉仕団体の一つで、世界96か国で約8000のクラブで構成され、活動しています。
多謝
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)、21日(木)(残りわずか)
3月 1日(金)、28日(木)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
********************************************
2013年1月12日土曜日
私(萩原)がコーディネート&講師で いしかわ耕稼塾 「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」 が開催
![]() |
取材も何社かいただき、その中で、
掲載を許可いただいた
”北陸建設工業新聞社”様
の記事を掲載しましたので見てね v(=∩_∩=)
|
高山 専務理事 ご挨拶 |
先日、私(萩原)がコーディネート&講師で
いしかわ耕稼塾 「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
が、開催されました。(^o^)
主催 財団法人いしかわ農業人材機構
テーマ 女性農業者の経営参画を進めるための準備講座
定員をはるかに超える応募があり、
1回目から熱気に満ちた雰囲気でした。
1回目は
女性の特性を活かした経営の仕方
・ジェンダー(男女の特性)とは?
・ジェンダー(男女の特性)を活かした
マネジメント
宣伝手法
家族を含めた対人関係 等
終了後には茶話会も開かれました。
託児もありますし、単発受講も可能ですから、
農業にタッチされている女性の皆さん、
同じ立場の仲間もできますから、
途中受講で申し込されませんか!?
申込先・詳細は下記から
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
<受講生の皆さんからのコメントの抜粋?
●夫が家業を継ぐことになり、私も農業を手伝い。まだまだ若葉マークの私にとって、今回は、素晴らしい機会をいただき、萩原先生や皆様にお会い出来たこと、大変うれしく思っています。
第一回の講義は、私にとって、大変有意義な時間でした。
笑いあり…緊張感あり… あっという間の時間で、明日の第二回もとっても楽しみです。
2013年1月9日水曜日
私(萩原)は、ジェンダー(男女の特性)ノウハウをベースに、企業において、 新たな戦力になる女性管理職(候補)を育成する研修 を実施しています
今日は、私(萩原)がおこなっている女性管理職育成研修のPRです。(^o^)
先日、写真の記事のように
安倍政権も 『女性力』 を、前面に出されて閣僚登用されました。
しかし、記事のサブタイトルでもあるように
「力量証明はこれから」
と書かれています。 (^^ゞ
なぜなら、これまで、他の組織も同じように 『女性の管理職登用』 を、試みていますが、うまく結果が出せていないからです。
しかしながら、女性管理職を増やし、女性社員や購買決定権の8割を握る女性マーケット市場を活かしたい企業が増えています。
が、 ”ジェンダー(男女の特性)”を認識していないために、企業もそして女性管理職(候補含む)も、これまで同様の男性型の立ち振舞を求められ、自分を活かせていません。
私(萩原)は、ジェンダー(男女の特性)ノウハウをベースに、企業において、
新たな戦力になる女性管理職(候補)を育成する研修
を実施しています。o(^o^)o
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)、21日(木)(残りわずか)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
両立でくじけそうになっているのが自分だけじゃないというのがわかってファイトが沸きました!
写真は、互いに仕事の専門知識を学ぶために忙しい時間をやりくりして学校に行っている、
JKKのスタッフであり、起業仲間のゆうこりんとランチした時のものです
(*^o^)/\(^-^*)
両立でくじけそうになっているのが自分だけじゃないというのがわかってファイトが沸きました!
互いに仕事と勉強、家庭の両立は大変だけど、こうして、頑張っている人が近くにいることは励みになりますね。 e(^。^)g_ファイト!!
よく学び、それを仕事に活かして、お客様に質の良いサービスを提供していくためにがんばろう!!
2013年1月6日日曜日
新年会シーズンですね ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
新年会シーズンですね ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
各新年会の写真です。
同じ歳、JCや経営の先輩と、じっくりと話しができ、貴重な時間でした。
気楽に話せるこういった第一線の方々が、そばにいることに感謝です。
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●いしかわ耕稼塾
「女性農業者のためのキャリアサポートセミナー」
~経営参画を進めるための準備講座~
1/10,24,2/13 13:30-16:30
http://inz.jpn.org/shinchaku/archives/2012/12/post_6.html
●金沢市女性のための起業支援セミナー → 女性のプチ起業の初級講座
1/15,22,29(火) 18:30~20:30
女性起業家のタマゴ塾
- 殻をやぶってみませんか? -
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=20917
●いしかわ女性基金 女性起業セミナー → 女性起業者向け応用講座
平成25年2月6日(水)10:00~17:00
女性の起業力アップ講座
~ もう一歩、夢に向けて ~
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/h24/bizinezusukuruappu.html
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体・個人)の課題解決をお手伝いします!
※特に女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
◇中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
県外の方も大丈夫
起業を始める前の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
1月 17日(木)(満席)、31日(木)(満席)
2月 12日(火)、21日(木)(残りわずか)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/index.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
登録:
投稿 (Atom)