私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいている
2012年「JKKトップとの勉強会&交流会」
11月度 参加者募集のお知らせです。
経営者として小さくてもトップとの意見交換やネットワーク作りは重要です。
少人数の場という貴重な時間を活用して自身を成長させましょう。
トップからエネルギーをもらうだけでなく、立ち振る舞いなども学べます。
開催日時)2012年11月19日(月)
講師)
喜多 甚一氏 (きた しげかず)
BeingGroup CEO
1966年8月生まれの46歳。かほく市(旧七塚町)出身。
石川県立津幡高等学校卒業後、20歳で起業し
社員数950名を超える総合物流輸送企業「BeingGroup」のCEOを務め
2012年8月31日をもってホールディングス体制に移行。
事業の拡大にも積極的でタクシー事業に参入し
ホスピタリティータクシー企業を目指す傍ら観光部門を強化。
2014年北陸新幹線開通による北陸経済の更なる発展につなげる。
地域貢献活動に意欲的で「石川ミリオンスターズ」取締役も務める。
座右の銘は「知行合一」。
◆コーディネータ 萩原 扶未子
株式会社ジーアンドエス 代表取締役社長(http://www.g-and-s.co.jp )
IT、起業、ジェンダー(男女の特性)コンサルティング
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
【主な流れ】
パネルディスカッション
乾杯
食事を囲んで歓談
参加者全員2分間スピーチ
歓談
まとめ
中締め
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◆場所 アルベロ
石川県金沢市片町2-10-3
電話 076-261-5330
http://www.zazi.jp/shop/shop_6200.html?no=6200
◆開始時間 18時30分
◆会費 6,000円
◆定員 9名
※先着順 場合によっては抽選とさせていただきますのでご了承下さい。
◆参加条件 JKKメンバー或いは、今回JKKメンバーに入会
※入会は下記から
http://www.jkk-hokuriku.jp/jkk/nyukai.html
◆当日チラシなどの配布可能
12部準備ください
配布内容は当日スタッフ確認しますので、場合によってはお断りをする場合がありますのでご了承ください
宗教、ネットワーク・ビジネスに関するものはご遠慮ください
【お申込はこちらから】 https://pro.form-mailer.jp/fms/b554a3a91707
◆2013年予定
2月12日(月) 松永康則 陸上自衛隊金沢駐屯地司令
「震災における自衛隊の役割」
【お申込はこちらから】 https://pro.form-mailer.jp/fms/b554a3a91707
<過去の講師の方>開催日時順
学校法人アリス学園 学校長 竹澤 敦子様
㈱ヤマト醤油味噌 代表取締役 山本晴一様
㈱やち屋 取締役社長 水島栄美子様
㈱ナカノ自動車 代表取締役 中野宏一様
㈲京武蔵 代表取締役 梅原竜一様

㈱ゴーゴーシステム 代表取締役 宮森 宏和様
㈱イーピーエムコーポレーション 代表取締役 北川善昭様
竹松証券㈱ 代表取締役 竹松俊一様
鏑木商舗 八代目当主 鏑木基由様
日本銀行支店長 北原道夫様
陶芸家 大樋年雄様
石川県県議会議員 安居知世様
不動産ホールディングス CEO 藤田一郎様
金沢21世紀美術館 館長 秋本雄史様
株式会社ホクチン 代表取締役社長 山上智之様
金沢市長 山野之義様
●お問い合わせ●
JKK研修委員 training@jkk-hokuriku.jp (担当:北川)
0 件のコメント:
コメントを投稿