![]() |
私は生まれた時から ワンちゃん が、そばにいる存在で生活してきました。 なので、彼らは 家族 です。 震災で動物たちも被災されています。 彼の震災地での支援を皆さんも考えてみていただけませんか m(_ _)m 萩原 扶未子(はぎはらふみこ)の関連コラム http://www.g-and-s.co.jp/pdf/04.11.18.PDF いつも、愛犬がお世話になっている 宮野動物病院の宮野委員長より下記のメールをいただきました Pet Shop Life 東日本大地震支援情報 2011年4月8日発行 Vol.9 この度の震災に際し、被災された多くの方々に心よりお見舞い申 し上げますとともに、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 Pet Shop Life編集部ではペット関連災害支援情報を集約したHP を立ち上げました。皆様からの情報をお待ちしております。 ページの一番下に連絡先がございます。 災害支援特設情報ページ(携帯対応) http://yaseisha.com/saigai/saigai.html Pet Shop Life Twitter http://twitter.com/#!/petshoplife/ 本メルマガの登録は http://yaseisha.com/mailmagazine/form.html さて東日本大震災関連のニュースです。 ☆★ニュース目次★☆ ◇仮設住宅にペットを──動物救援本部がメッセージ ◇原発事故に伴いフードへの懸念が拡大 ◇丸善出版が放射線などの書籍を無償公開 ◇広がるペットフード支援 ◇仮設住宅にペットを──動物救援本部がメッセージ ペット飼育可の仮設住宅を求める動きが始まっている。行政と連 携しながらペットの救援活動を進める動物救援本部でも、公式サイ ト上でメッセージを発信している。避難所によってはペットの飼育 が困難な場合もあり、避難指示が出ている地域でも自宅にとどまっ たり、ペットを手放したりする事例が報告されている。こうした中、 仮設住宅でのペット飼育を推進することは飼い主の精神的なケアに もつながる。 動物救援本部は仮設住宅でのペット飼育ルールを作ったり、動物 が苦手な人と居住区を分けることによる住み分けを提案。仮設住宅 へのペット受け入れを求める活動を進めている。 ◇原発事故に伴いフードへの懸念も フードの安全は? 福島県で発生した原子力発電所の事故に伴い、食品の放射能汚染に 対する懸念は拡大。風評被害なども報じられている。それに伴い、ペ ットフードメーカーへの問い合わせも増えているという。 国産のペットフードメーカー、ペットラインは「特に魚などの原材 料に関して問い合わせが増えている。厚労省などで設けられている暫 定規定値を超えるものは扱っていない。食品と同等レベルに扱ってい るので安心してほしい」と話す。 サイエンスダイエットなどを輸入販売する日本ヒルズ・コルゲート では「パッケージやスチール缶などは十分に大気中の放射性物質から 保護できる仕様になっている。安全性には全く問題がない」と発表し ている。 ◇丸善出版が放射線などの書籍を無償公開 理工系分野の専門書などを主に発行している丸善出版が、放射線な どに関する書籍の無償閲覧サービスを開始した。同社ホームページで 放射線、地震・津波、心理学など、今回の震災に役立つ書籍をピック アップして公開している。 http://pub.maruzen.co.jp/ ◇広がるペットフード支援 ペットフードの支援がさらに拡大している。ペットフード協会(東 京都千代田区)の発表によると3月31日現在、緊急災害時動物救援本 部と連携のうえ、宮城、岩手、福島、茨城、山形、新潟の16個所に約 82トンのペットフードを発送。同協会では支援のためすでに約293ト ンのフードを確保。これらのフードも受け入れ先などが確保され次第発 送していくという。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ できるだけ多くの情報が必要とされています。 皆様からの震災関連情報をお待ちしております。 (株)野生社 ペット業界情報誌を発行して40年 月刊「Pet Shop Life」編集部 東京都杉並区成田東5-35-15 THE PLAZA Fビル2階 TEL:03-5347-0239 FAX:03-5347-0269 http://www.yaseisha.com info@yaseisha.com ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -------------------------------------------- 獣医師広報板 獣医師と動物愛好家のコミュニケーション広場 管理人:川村幸治(ムクムク) kawamura@vets.ne.jp 獣医師広報板http://www.vets.ne.jp/ モバイル獣医師広報板http://www.vets.ne.jp/mobile/ 獣医師広報板では獣医師広報板の活動を応援して いただけるサポーターを募集しております。 詳細は以下のページです。 http://www.vets.ne.jp/info/pc/support.html |
2011年4月16日土曜日
動物たちの震災支援を U^ェ^U ワン!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿