2010年4月30日金曜日
2010年4月28日水曜日
ほっとんげの会ツェーゲンの皆さんと
2010年4月27日火曜日
2010年4月24日土曜日
2010年4月23日金曜日
2010年4月22日木曜日
公的機関のサービス??
登記簿謄本
納税証明
などを、取ることがあります。
法務局と税務署と2箇所に行かないと取れないのですが
金沢では新県庁近くの合同庁舎に、この2箇所が入っているので、ここにいけば、両方取得できます。
ところが、この情報を得るだけでも、なかなか大変 (←_→)
市役所の担当窓口でも??
法務局や税務署でも
違うところなので、わからない・・・ ヾ(- -;)
同じ建物内のこの2箇所でも、そういう人もいます (・_・?)
でも、こういった質問は日常茶飯で聞かれているはずです。
ホテルや旅館が、関連施設や周囲の情報収集をお客様のためにやるのは当たり前で、さっこんは商店街の活性化でも試みられています。
公的機関も、関連機関の情報は、サービスの一環として必要だと意識にたつ時代に入っているのではないかな?
っと、感じた今日この頃でした (^^ゞ
2010年4月21日水曜日
JKKのトップとの勉強会&交流会の6、7月のご案内
毎回テーマとゲストを変えパネルディスカッション形式で進行していくというものです。
6月の内容に変更がございます。変更後の内容及び詳細は下記の通りです。
なお、6月に予定されていた内容は7月に開催されます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
6月14日(月)
テーマ 『警察を身近な存在に』
警察は特別な時だけの存在ではありません。
私たち女性経営者は日々、いろいろな場で困ったり、悩んだりしています。どうしようもなくなってから、駆け込むのでなく、事前対処や相談時の手順などを、石川県の警察のトップ、宮園本部長と貴重な情報収集と意見交換をしてみませんか?
ゲスト:宮園司史 石川県警本部長
東京大学法学部卒・83年警視庁採用、福岡県警公安1課長、警視庁警備1課長、警視庁組織犯罪対策部国際捜査管理官などを経て現在に至る
http://www.police.pref.ishikawa.lg.jp/
7月12日(月)
テーマ「男性ライセンス業からみた女性経営者」
今回、マスコミにもよく登場されている岩木社長が登場!
税理士としてだけでなく、経営コンサルティング、ISO、M&A,相続対策など、幅広い活動をされています。
この立場からたくさんの経営者をみられていますので、女性の経営者ならではの経営方法や逆に陥りやすい点などを語っていただきます。
ゲスト:岩木弘勝
代表取締役社長 (株式会社 サクセスブレーン)、所長(岩木弘勝税理士事務所)
http://www.success.co.jp/*
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【6・7回共通主な流れ】
◆コーディネータ萩原 扶未子
(株式会社ジーアンドエス 代表取締役社長
http://www.g-and-s.co.jp
IT、起業、ジェンダー(男女の特性)コンサルティング・女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表・花さんか 運営代表)
パネルディスカッション
乾杯
食事を囲んで歓談
参加者全員2分間スピーチ
歓談
まとめ
中締め
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◆場所 いきいき亭
金沢市片町2-22-15(電話076-221-2621)
http://www.ikiikitei.jp/
◆会費 6,000円
◆定員 9名
※先着順場合によっては抽選とさせていただきますのでご了承下さい。
◆参加条件 JKKメンバー或いは、今回JKKメンバーに入会
※入会は下記からhttp://www.jkk-hokuriku.jp/jkk/nyukai.html
経営者として小さくてもトップとの意見交換やネットワーク作りは重要です。
少人数の場という貴重な時間を活用して自身を成長させましょう。トップからエネルギーをもらうだけでなく、立ち振る舞いなども学べます。
応募方法
下記を記入して、研修委員会
training@jkk-hokuriku.jp 宛にメール
****************************
氏名
企業名
業種
起業年(予定含む)
生年月日
花さんかニックネーム
住所
携帯電話
E:mail
応募動機や聞きたいこと
****************************
■以後の日程と一部内容(予定)
8月9日(月)
テーマ「男性起業家からみた起業継続とは?(7年以上の男性起業家)」
◆内容:3,5,7年のジンクスが起業ではあるが、それをいかに克服し継続させているかを学ぶ
9月13日(月)
テーマ「マスコミ活用」
◆内容:経営においてマスコミの活用は重要な課題である。どのように、プレスリリースすればいいかなどを学ぶ
10月18日(月)
テーマ「支店や営業所管理とは?」
11月8日(月)
テーマ「金融機関と経営」
私のお気に入りワイン (^o^)
ボックスワインは
安い
開封して1ヶ月は味が落ちない
なんといっても、欲しい分だけ飲める
なので、絶対!お薦め o(^o^)o
おすすめ度 ☆☆☆☆
味もちょっとしたワインより美味しいです♪
最初はバカにしていたメンバーも、今では、はまってます
(^o^)
2010年4月20日火曜日
今日はJKK主催による、年間研修会☆第2弾☆
メンバーの
岩本さん
前川さん
行政書士のお二人の
会社の設立手続きの仕方
好評でキャンセル待ち v(=∩_∩=)
代表挨拶をしているのが写真です♪
詳細
2010年4月19日月曜日
2010年4月17日土曜日
2010年4月16日金曜日
バスで移動 (^o^)
時間
お金
がかかります (=_=;)
また、私のように自分が動いてなんぼの仕事は、研究や支援に時間をかけようとすると、売り上げもその時間分下がります ↓
今は、利益確保も難しくなり、先行きも見えないなか、常に自己投資も必要 (+_+)
さらに女性は男性以上に
洋服
化粧品
などにお金がかかります (--;)
ということで、時間を含めて費用効果が合えば、安いバスを活用です (^o^)
でも、意外に快適ですよ♪
「第4回女性起業家お悩み相談会」開催決定!
背伸びせず、
女性ならではの女性らしい
明るく、楽しく、無理をせず
気軽だけど得るものや発見が多く、仲間ができるフォーラムです
(*^o^)/\(^-^*)
+++++++++++
「第4回女性起業家お悩み相談会」 開催決定!
【日時】平成22年10月31日(日)13時~
【場所】石川県女性センター 大会議室
起業している方、これから起業を考えている方はもちろん、元気なすべての女性に参加して欲しいフォーラムです。
女性起業家交流会inHOKURIKU主催のイベントに、今年も皆様のご協力&ご参加をよろしくお願いします\(^O^)/
詳細は決定次第お知らせいたします。
【お問い合わせ】
event@jkk-hokuriku.jp イベント委員会
女性起業家交流会 in HOKURIKU (JKK)
http://www.jkk-hokuriku.jp/
録画チェック 朝の日課
新聞のテレビ欄で録画チェック
(写真)
を、してます
原則、
テレビは録画主体 (^o^)
(コマーシャルカット)
後は、ニュースをチラッと見るくらい
録画であれば、
・興味ないところは飛ばせる
・途中で止めて他のことができる
・戻して何度も見れる
(^o^)
いい時代です♪
2010年4月15日木曜日
JKKのトップとの勉強会&交流会のご案内
≪トップとの勉強会&交流会≫
毎回テーマとゲストを変えパネルディスカッション形式で進行していくというものです。
5月の勉強会 定員に達しました!
株式会社erグループ 鶴来建志 代表取締役社長
がゲストの
「店舗の見つけ方、施工の仕方、管理の仕方」
おかげさまで定員に達しました!
ありがとうございます!
6月の詳細が決定しました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
6月14日(月)
テーマ「男性ライセンス業からみた女性経営者」
今回、マスコミにもよく登場されている岩木社長が登場!
税理士としてだけでなく、経営コンサルティング、ISO、M&A,相続対策など、幅広い活動をされています。
この立場からたくさんの経営者をみられていますので、女性の経営者ならではの経営方法や逆に陥りやすい点などを語っていただきます。
ゲスト:岩木弘勝
代表取締役社長 (株式会社 サクセスブレーン)、所長(岩木弘勝税理士事務所)
http://www.success.co.jp/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【主な流れ】
◆コーディネータ
萩原 扶未子 (株式会社ジーアンドエス 代表取締役社長
http://www.g-and-s.co.jp
IT、起業、ジェンダー(男女の特性)コンサルティング
・女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
・花さんか 運営代表
パネルディスカッション
乾杯
食事を囲んで歓談
参加者全員2分間スピーチ
歓談
まとめ
中締め
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◆会場 いきいき亭
◆会費6000円
◆定員 9名
※先着順場合によっては抽選とさせていただきますのでご了承下さい。
◆参加条件
JKKメンバー或いは、今回JKKメンバーに入会
※入会は下記から
http://www.jkk-hokuriku.jp/jkk/nyukai.html
◆当日チラシなどの配布可能 12部準備ください配布内容は当日スタッフ確認しますので、場合によってはお断りをする場合がありますのでご了承ください
宗教、ネットワーク・ビジネスに関するものはご遠慮ください
経営者として小さくてもトップとの意見交換やネットワーク作りは重要です。
少人数の場という貴重な時間を活用して自身を成長させましょう。
トップからエネルギーをもらうだけでなく、立ち振る舞いなども学べます。
応募方法
下記を記入して、研修委員会 training@jkk-hokuriku.jp 宛にメール****************************
氏名
企業名
業種
起業年(予定含む)
生年月日
花さんかニックネーム
住所
携帯電話
E:mail
応募動機や聞きたいこと
****************************
お問い合わせ
JKK研修委員 北川まで training@jkk-hokuriku.jp
■以後の日程と一部内容(予定)
■ ※募集は都度おこないます
※事前予約も受け付けます
7月12日(月) テーマ「公的機関と経営」
◆内容:国、県、市の主要の位置にいる方から、公的機関の女性支援と活用を学ぶ
8月9日(月) テーマ「男性起業家からみた起業継続とは?(7年以上の男性起業家)」
◆内容:3,5,7年のジンクスが起業ではあるが、それをいかに克服し継続させているかを学ぶ
9月13日(月) テーマ「マスコミ活用」
◆内容:経営においてマスコミの活用は重要な課題である。どのように、プレスリリースすればいいかなどを学ぶ
10月18日(月) テーマ「支店や営業所管理とは?」
11月8日(月) テーマ「金融機関と経営」
2010年4月14日水曜日
2010年4月13日火曜日
SWIMMING ピュアネットイベントのご紹介
('-'*)♪
--------------------------------------
会員の皆様の現況報告、目標・希望、スポーツに取り組む事での問題点、環境変化、そしてご家族の葛藤や想い、これからどう関わって行くか。各分野の専門の方々のアドバイスをいただきながら意見交換をしましょう。
【パネルディスカッション】
主宰 SWIMMINGピュアネット 北端 芳子
テーマ:「障がいと向き合って~スイミングに取り組む」
日 時:平成22年5月16日(日)午前9時~参加無料
場 所:稚日野町 いしかわ総合スポーツセンター2階第2会議室
【チャリティランチ会】
場 所:金沢都ホテル7階 午後1時~
会費4,000円
後援:読売新聞北陸支社 大塚製薬(株) NPO法人日本水治運動療法協会 ダウン症聞くまっしシステム委員会
この度、高齢者&障がい者スポーツ(水中運動)に対する理解と協力を願う事と、障がいを持った方々が懸命に取り組む姿勢を社会に発信したいとの想いからパネルディスカッション“ピュアネット”スマイルフェスティバルを開催することとなりました。私達が人として生きる為に必要な事を見失わないように、共に生きる喜びを得られる社会をつくれるようにコミュニケーションを大切にしていく方法を一緒に考えていきませんか。目の前にいるそれらの人々の幸せを願って、何ができて何をしていけるかを考え共に学び共に協力し合い行動していくことではないでしょうか。
パネルディスカッションでは医療・介護・行政の分野からのアドバイスや現状を、また、障がいをもつ当事者からは現況・目標・社会へのメッセージなどを発信していただきます。
午後からは金沢都ホテルにおきましてチャリティランチ会を開催いたします。会費の一部は教室会員である渡辺 歩君のダウン症世界水泳大会に出場の為の支援に、そしてスペシャルオリンピックス(知的発達障がいの人にスポーツを提供)に寄付をさせていただきます。
アトラクションでは筋ジストロフィーの詩人「四方さま」がこの日の為に作ってくれた詩を発表させていただきます。また、太鼓や大正琴の演奏も行います。皆さんで感動を共有したいと思いますので参加の程よろしくお願い致します。
お友達やお知り合いの方々にもお声を掛けていただきますようお願い致します。
なお、スケジュールや参加申し込みなどの詳細はホームページからお願いします。
http://purenet.jimdo.com/
SWIMMING ピュアネット主宰 北端 芳子
2010年4月12日月曜日
今年度大学院生講義もスタート
昨年は他の事柄が多く、悲しいほどいけませんでした (^^;)
今年度はかなりのプレッシャーの中です (x_x;)
指導教授は、時間が取れない私を心配してくれています。 ミ・_・ミ
T教授ありがとうございます。
他の先に博士号を取得した社会人仲間は、顔を見るたびに
大丈夫か? /(≡・ x ・≡)\ 時間はつくるもんだぞ!!
と、叱咤激励です。
その割には、
これくらいの時間が作れなくて学位が取れるか!?
と、言って、よく飲み会に誘ってこられます (・_・?)
しかし、駐車場、履修登録が他学部分あるので、広い敷地内をウロウロです
がんばるぞ〜 p(^-^)q
私の靴のお医者さん
JKKメンバーのリボンフィットの北川裕子りんの登場で劇的に改善
o(^o^)o
靴にお困りの方は、ぜひ!
詳細は下記を見てね
2010年4月11日日曜日
郵便物 と 名前間違い (^^ ゞ
1日にそれなりに ?
郵便物
が届きます
開封と処理で意外に
時間が取られます (^^;)
ゴミも出ます(=_=;)
ITの時代なので、PDFや電子印を活用すれば、処理時間も短縮できるし、ゴミも減らせるので、一石二鳥だと思いませんか?
(^o^)
おっと、経費も格段に抑えられます w(゜o゜)w
私からの送付は、請求書を含めほとんど、上記のパターンにさせていただいています。
WEB上であれば履歴がしっかりと残せますので、この点もいいですね。
ところで
私の名前は、とても間違いやすい ようです
(@_@)
(上の写真)
間違い率、なんと二割!! (・_・ゞ-☆
正解 → 扶未子
です♪
よろしくね o(^o^)o
新しいマグカップ o(^o^)o
最近ブログでも書いたように、マグカップが減っています
(割ったということ・・・(^^ゞ )
かわいいマグカップを見つけました o(^o^)o
(写真)
これから朝のコーヒーに始まり、長いおつきあいになればいいな♪
大切にしますね (^o^)
2010年4月9日金曜日
2010年4月8日木曜日
2010年4月7日水曜日
2010年4月5日月曜日
宮本さんのRIRE開業 o(^o^)o
セルフマネジメントオフィス
RIRE
を、6日にオープン o(^o^)o
案内ハガキ 写真 が届きました (^-^)v
おめでとう♪♪
詳細
☆名前の由来 【 セルフマネジメントオフィス RIRE(リール) 】
看護師の資格を取得してもう15年以上。この間、私のモットーは「患者様・利用者様から笑顔を引き 出す」こと。
これは私に与えられた役割だと感じています。
RIREはフランス語で「笑顔」という意味。
私のオフィスに来て頂いた方は必ず「笑顔」で帰って頂く…こんな熱い想いを会社名にしました。
☆コンセプト
今まで、ナース・教員・大企業・フィットネスクラブ・老人ホーム…と多くの経験をしてきました。
ピン!ときた資格もたくさん取得。この経験と学び&ナースの視点をフルに活かし、全ての働く皆さ んが、「笑顔」で「自分らしさ」を発揮できるよう、「メンタルヘルス」そして「セルフマネジメン ト」のサポートを致します。
多くの経験をした中で、精神的・人間関係的に疲れたスタッフ、能力を発揮できていないスタッフに 数多く出会いました。24時間の生活の中で働く時間は1/3。
だからこそ、イキイキと活躍できる場で あってほしいって考えています。
「心の癒し」そして「自信と自立」を得られるまでが私の役割で す。
決して「癒し」だけで終わりではありません。
☆特徴
実用万象学を活用し、価値観・思考・能力等を分析した上で、その方に最も適したコンサルティング を展開します。
※実用万象学とは、ルーツは、2500年の歴史をもつ万象学・算命学。
ルーツはさらにさかのぼり、今 から4000年以上昔の東洋の哲学・大自然の法則「陰陽五行論」にあります。
人間の生まれ持った価値観や性格、気質、能力、運気などがわかり、そこからは人の行動や思考パ ターン、適切な関わり方などさまざまなことがわかります。
ちなみに私は「人間関係を大事にし、人に役立つことに力を発揮。仕事でも趣味でもチャレンジ精 神旺盛。こう見えてデリケート。
人に気を遣う…等」 ←いかが?
☆こんな方に…
人間関係(職場・夫婦・親子・友人…)での悩み、転職やキャリアについての迷い、精神的・身体 的な疲れ等…。介護問題もOKです。
①看護師 ②産業カウンセラー ③キャリアコンサルタント ④メノポーズカウンセラー(更年 期) ⑤スキルリーダー(取得中)5つの視点でアプローチします。
⑤については、資格取得後に新たなメニューを追加しますのでお楽しみに♪
☆メニュー
①カウンセリング(60分) ¥5000 ②アートカウンセリング(90分) ¥6000(材料費込み)
← これは自分を振り返るきっかけになるよ!
※ 今回4月30日まで、セミナー同期の皆様&ご家族&お知り合いの方へ、お礼の意味も込め カウンセリング(60分) ¥3000 で行います。
ご希望の方には、②のパステルアート(無料)も体験して頂けます。
(この場合はプラス30分目安)
☆営業時間
※完全予約制 月・水・金曜日 18:00~20:00
火・木・土曜日 10:00~20:00 日曜日 休 (ご相談に応じます)
☆アクセス 白山市西新町209-1 ポポロ松任3F(松任駅前の茶色いビル) 駐車場は隣の立体Pに。
予約 076-214-6945(4/16開通)
mina_dai_snoopy@zpost.plala.or.jp
※見学の場合も、事前にご連絡下さいね。大歓迎です。
本のブログをはじめました ('-'*)♪
ブクログ
http://booklog.jp/
がよかったのでこれにしました ('-'*)♪
随時アップしてきますので、見てね
上記をクリックしてね ↑ ↑
(^_^)/~~
2010年4月4日日曜日
また、割れました (^^;)
ちゃわ
つまり、おっちょこちょい (^^ゞ
考えごとをしてたり、次のことに意識がいっているので、手元、足元に意識がいってないことがよくあります (+_+)
だから、忘れてくる、こぼす、倒す、こける、ぶつけるは、しょっちゅうです♪
生傷が絶えませんし、写真のカップのように、よく割ります
忘れ物も多いので、物には連絡先のシールが貼ってあります (x_x;)
しかし、初対面のイメージは違うようですね (^^;)
09年 金沢市女性のための起業支援セミナーのメンバーのコラボ (^-^)
09年 金沢市女性のための起業支援セミナーの受講生の
http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=12669
ベスト・レセプションの西口さん
風水鑑定の岡田さん
のコラボレーションイベントです
(*^o^)/\(^-^*)
こういった活動が増えると、新たなサービスや製品が作りあがってきます (^o^)
********************************************
(ご案内)
●JKK トップとの勉強&交流会(金沢)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-10470052900.html
●花さんか おとなの女子校(富山)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-10470875040.html
(起業関連情報)
●いしかわ女性のチャレンジ賞受賞しました!
http://jyosei-kigyou.blogspot.com/2009/09/blog-post_20.html
●女性起業家の創出支援活動が紹介されました!
全国財務局長会議
http://www.mof-hokuriku.go.jp/img/keizai/kigyoukashien.pdf
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
星稜女子短期大学女子短期大学 非常勤講師
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表 URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
北陸三県の女性のためのコミュニティサイト「花さんか」 運営代表 http://www.HANASANKA.jp
医療・介護・福祉に従事する方を応援する「エンジェル・スマイル」 顧問http://love-eternal.jp/angelsmail.aspx
2010年4月3日土曜日
オーベルジュ ナカザワ & 京湯葉 静家 & 高農園


京湯葉 静家 中田さん からいただいた湯葉づくしです
中澤さんのご紹介で出会うことができました。
アップが遅れました m(_ _)m
2010年4月2日金曜日
今日のお風呂のお供 (^-^)
辛いのは
忙しいから・・・
ですね (+_+)
忙しいのは、皆さん同じ (^^ゞ
本当に忙しい人は、忙しいを理由にしません
ある人から教わりました
レスポンスの速さと承諾の確立は
相手の必要性のバロメーター
だって、好きな人からの電話やメールはすぐに見るし、返すでしょう o(^o^)o
それと断らずに、
代替案や大丈夫な日の提案
をだせばいいよ
たくさんの方々に日々、貴重なことをいっぱいおしえていただいています。
これまでにいただいた感謝にすべて返せないかもしれないけど、がんばります p(^-^)q
2010年4月1日木曜日
JKK主催による、とってもためになる研修会のご案内 (^o^)
JKK主催による、年間研修会☆第2弾☆
-----------------------------------------------------
ほぼ隔月に一度、各回ごとにテーマを設け、起業の際に知ってためになる情報や知識、社会人として身につけておきたい事などを研修内容として盛りこんでいるJKK研修会。
次回第2回の研修が来たる4月20日(火)に開催されます。
講師はその道のプロフェッショナルである、JKK会員さんに多くお願いしております。
定員は各回約10名。規模的にも参加者一人ひとりとじっくり意見交換ができ、活発なコミュニケーションが図れます。
今まで抱えていた疑問点の解決や、ブラッシュアップに必ず役立つ内容です!
是非ご参加ください。(^o^)
もちろん、私も代表としてだけでなく、お勉強を兼ねて、皆さんとお会いできるのも含めて、できるだけ参加します p(^-^)q
-----------------------------------------------------
テーマ/『会社をつくるということ』
日時/4月20日火曜日 19:30~21:00
場所/金沢市女性センター
講師/
岩本美恵子さん(行政書士/岩本美恵子行政書士事務所) 前川仁恵さん(行政書士/行政書士まえかわOffice )
★会社を設立するってどんな手続きが必要?何から始めればいいの?
★将来的に会社経営を目指す方にも、もちろん今実際に会社を経営されておられる方にも役立つ研修会です。講師は行政書士であり、JKKメンバーとしてもご活躍の岩本美恵子さんと前川仁恵さんのお2人です!この機会に起業へ向けて新たな知識を吸収しませんか。
★定員は約10名、参加費は1000円です。先着で参加を申し受けます。皆様のご連絡をお待ちしております。
---------------------------------------------------------
※申し込み・お問い合わせ先
研修委員会 training@jkk-hokuriku.jp(阪本・石野)
以下の内容を明記の上、上記宛先までメールを送信ください。
? 氏名
? 企業名
? 業種
? 起業年(予定含む)
? 生年月日
? 花さんかニックネーム
? 住所
? 携帯電話
---------------------------------------------------------
■以後の日程と内容です。募集は都度行います。
★第3回(6/22)ブログ・HPの開設について講師/村本睦戸さん
★第4回(8/24)起業に役立つ助成金について講師/西嶋訓世さん
★第5回(10/26)いざという時の護身術講師/(現在調整中)
★第6回(11/16)起業後の税金とその申告方法について講師/元井美香さん
また?割っちゃいました (^^;)
ながらで水場に立つので、よく?お皿を割ります (^^ゞ
お気に入りのコーヒーカップが写真のようになりました (+_+)
運命だと簡単に割り切るところが、私らしいです (^-^)
→ 懲りていない ヾ(- -;)コラコラ
カップさん、ごめんなさい m(_ _)m
cocomi(心味)で、いただきます o(^o^)o
創作料理店cocomi(心味)
をオープンしました (^o^)
今日、さっそく、JKKの仲間のIさんと行ってきました。
営業時間は、
ランチタイムが11時30分から14時30分。
ディナータイムが17時30分から23時
ランチの内容は
メイン料理が一品(7種類のメイン料理からチョイス)、おにぎり2個(14種類からチョイス)、日替わりサラダ、お漬物、お味噌汁。
850円
→ この値段であれだけのチョイスができるのはすごいです ('-'*)♪
メニューが多いので、男女どちらも満足ですね。
ディナーの内容は
2100円12品のコース
2625円15品のコース
3675円17品のコース
といった、地元の食材を取り入れた料理内容
彼らからのメッセージ ('-'*)♪
************************
ランチ、ディナー共にできる限り手作りにこだわり、やさしいお味になっております。
赤と白を基調とした店内となっていて、とても可愛らしい雰囲気です(^0^)
機会がございましたら、是非一度お越しください。スタッフ一同、お待ちしております。
住所:〒920-0852
金沢市此花町11-22中川ビル1階
電話:076-255-3559
宮津:小木:蓮川
************************
萩原から紹介された! と言っていただければ、なにかサービスがあるかも (^o^)
********************************************
(ご案内)
●JKK トップとの勉強&交流会(金沢)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-10470052900.html
●花さんか おとなの女子校(富山)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-10470875040.html
(起業関連情報)
●いしかわ女性のチャレンジ賞受賞しました!
http://jyosei-kigyou.blogspot.com/2009/09/blog-post_20.html
●女性起業家の創出支援活動が紹介されました!
全国財務局長会議http://www.mof-hokuriku.go.jp/img/keizai/kigyoukashien.pdf
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長 URL http://www.g-and-s.co.jp
星稜女子短期大学女子短期大学 非常勤講師
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表 URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
北陸三県の女性のためのコミュニティサイト「花さんか」 運営代表 http://www.HANASANKA.jp
医療・介護・福祉に従事する方を応援する「エンジェル・スマイル」 顧問http://love-eternal.jp/angelsmail.aspx
新作フェアー ご案内
隠れ家的で、素敵なプチサロンです
杉田さんもとてもお洒落なかっこいいおねーさまです
皆さんも、気軽にいってみませんか?
********************
オーバー脱いで身軽になるとアクセサリーをつけたくなりませんか?
新作フェアー やってます。
スワロスキーから貴金属まで色々、色も色々 お花見ついでに見に来て下さいね。
お気に入りだったアクセサリーがこわれたらガッカリですね。
貴金属は直してくれる所があるのに・・・ 出来るだけお直ししています。
場所:(有)優華雅サロン
サロンフリーオープン:1時~5時
定休日:毎火曜日(電話連絡にて時間外対応可能です)
4月4日(日)は休業です。
http://www.youkaga.com/