2010年6月2日水曜日

震災食講座のご案内

JKKメンバーで、塾出身者でとってもがんばっている人がいますので、ご紹介しますね。

なんと、北陸農政長賞
http://www.maff.go.jp/hokuriku/safe/balance/pdf/kantan_ryori_03.pdf

を二年連続受賞!!

(^o^)

---------------------------

震災食講座の調理方法は、本当に多くの方に知っていただきたいですし、米の消費拡大、地産地消、加賀野菜のPRをかねています。

少ない人数で、何回もやることも必要なんですけど、多くの方に知っていただくには、マスコミの方に知っていただきたかったので、読売新聞にお知らせしていただき、ありがとうございました。

震災食講座

東京に住んでいた時(12年)、関東大震災を恐れていました。

今回、北陸農政長賞
http://www.maff.go.jp/hokuriku/safe/balance/pdf/kantan_ryori_03.pdf

を二年連続で受賞させていただいて、二年めのレシピが震災食で、ぜひこれは、東京で講座を開かせていただきたいと思いました。

電気やガスが使えない災害時に炊飯器やガステ-ブルが使用できなくても、この調理法であれば、カセットコンロ・ペットボトルの水・鍋・ポリ袋で、温かい一人分のご飯と荷物を食べることができるのです。
有事の際には、ポリ袋の端を折り返して、皿も使わず、洗いものを減らせます。

平常時に一度実践されると良いと思います。
非常時用に特別に用意をしなくても、日常に使用する様な食材で作ります。

・日時 平成22年7月24日(土)14時~16時30分
・場所 みんなの食育ステーションin大井町
     キッチンスタジオ品川区東大井5-7-12渡辺ビル1F
・メニュー秋の防災のっけ盛りご飯加賀太胡瓜の昆布のせ
(金沢の食材 加賀野菜を使用して、一人分のご飯・煮物・添え野菜を作ります。)
(市場の入荷状況によって食材が変更になる場合があります。)
・受講料 3,000円・定員 先着10名
・申し込み期限 平成22年7月10日(土)
・申し込み先乙川 味巧 おとがわ みわ
   076-244-7482(留守電になります。)
   mie-mama729@softbank.ne.jp
・講師 乙川 味巧
   管理栄養士・ 製菓衛生師介護食士1級・食育指導士
・パッククッキングインストラクター3級 現在約4800食の中学校学校給食共同調理場勤務
・交通JR京浜東北線 東急大井町線 りんかい線大井町下車 徒歩4分

この調理法は、できるだけ多くの方に知っていただきたいので、デモのみ、デモと実習させていただける場所があれば、ぜひ教えてください。

0 件のコメント: