石川県立錦丘中学・高等学校の学校関係者評価委員会 及び 学校評議員会 に出席 (^O^☆♪
写真は
中学PTA会長で、高校の同級生の梶さん
高校PTA会長の山本さん
※私(萩原 扶未子(「はぎわら」ではありません^^;)は、今年度の評議員を委任されています
<お知らせ>
錦丘高校 50周年記念式典
9月21日
午後1時より、本多の森ホールで、記念式典が開催されます。
午後2時30分から、
唯川恵さん(8期 小説家)と、
http://ja.wikipedia.org/wiki/唯川恵
水橋文美江さん(17期 脚本家)の
http://ja.wikipedia.org/wiki/水橋文美江
記念トークも行われます!
MCは、前田明日香さんです^^
5:30-
同窓会総会 金沢エクセルホテル東急
6:30-
記念祝賀会
8;30ー
14期生 同窓会
2013年8月30日金曜日
2013年8月29日木曜日
女性のためのプチ起業塾 by 上市町雇用創造協議会 の 納会が開催されました。
![]() |
皆さん、いい笑顔ですね |
これからのことを喧々諤々 (^o^) |
サプライズのプレゼントをいただきました(^o^) |
幹事の皆さん、お疲れ様でした('-'*)♪ |
来賓の皆さんから暖かいお言葉をいただきました |
上市町雇用創造協議会 茶木さん、本当にありがとうございました。 |
恒例の締め |
プチ女性起業塾を最初に富山で主催いただいた 上市町 伊東町長と |
![]() |
上市町雇用創造協議会 山下さん、とってもお世話になりました |
![]() |
上市町雇用創造協議会 茶木さんのお陰で、盛況に運営できました。 |
![]() |
上市町役場の百塚さんとの出会いがあったから、この女性のためのプチ起業塾につながりました。 そして、美紀ちゃんの活躍で会の雰囲気が盛り上がりました。o(^o^)o |
女性のためのプチ起業塾 by 上市町雇用創造協議会 の 納会が開催されました。
一生懸命やったからこその笑顔ですね。 (^o^)
上市町役場の皆さん
上市町雇用創造協議会の皆さん
日本政策金融公庫の皆さん
マスコミの皆さん
読売新聞
北日本新聞
富山新聞
と、たくさんの方々の支援でここまで来れました。
そして、これからが女性ならではのプチ起業の始まりです。
互いの夢を叶えていけるようにこの出会いに感謝して、協力しあっていきましょうね。
(*^o^)/\(^-^*)
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))がコーディネート&講師をさせていただき、
これからもずっと、支援をさせていただきます e(^。^)g_ファイト!!
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇アドバイザー事業
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
補助金申請指導、女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
■金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体(講演 等)・個人)の課題解決をお手伝いします!
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
8月6日、21日、28日(キャンセル待ち)
9月11日、27日(残りわずか)
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
※県外の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
8月13日、29日 (キャンセル待ち)
9月12日、25日 (キャンセル待ち)
10月7日、24日 (残りわずか)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●女性起業家支援事業
Facebook http://www.facebook.com/jyoseikanrisyoku
●ジェンダー(男女の特性)活用事業
女性管理職育成
ジェンダー(男女の特性)を活用したマーケティング
Facebook http://www.facebook.com/kigyoujyosei
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
2013年8月27日火曜日
コーディネーターをしました 農村女性企業 お茶会談議 by 福井県、福井県農業協同組合中央会
今、ゴーゴーカレー田上店に代表の宮森さんがいますよ o(^▽^)o
今、ゴーゴーカレー田上店(杜の里)
に代表の宮森さんが厨房に入っていますよ〜 o(^▽^)o
私(萩原)は
ゴーゴーカレー様の特に女性の人財教育を担当させていただいています。
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇アドバイザー事業
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
補助金申請指導、女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
■金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体(講演 等)・個人)の課題解決をお手伝いします!
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
8月6日、21日、28日(キャンセル待ち)
9月11日、27日(残りわずか)
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
※県外の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
8月13日、29日 (キャンセル待ち)
9月12日、25日 (キャンセル待ち)
10月7日、24日 (残りわずか)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●女性起業家支援事業
Facebook http://www.facebook.com/jyoseikanrisyoku
●ジェンダー(男女の特性)活用事業
女性管理職育成
ジェンダー(男女の特性)を活用したマーケティング
Facebook http://www.facebook.com/kigyoujyosei
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
2013年8月26日月曜日
明日 27日 が申込み期限ですよ o(^o^)o こまつ女性起業チャレンジ塾
明日 27日 が申込み期限ですよ o(^o^)o
こまつ女性起業チャレンジ塾
~小さくても、私らしい起業をしてみませんか!?~
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が、
コーディネート&講師をつとめさせていただきます。 p(^-^)q
今回も、ご自身が起業家であり、多彩な講師陣が皆さんをお待ちしています!
起業を志す女性や既に起業している女性の方(主婦・学生・会社員など)、
起業に興味のある方ならどなたでも参加できます。
(女性限定。託児有り。軽度の要介護者同伴での参加も可能。)
身近な先輩起業家や専門家が講師陣。お気軽にご参加ください。
会場 小松市公会堂(小松市丸の内公園町32)
受講料 全6回受講 2,000円 / 単発受講 1回500円
募集定員 25名 (応募多数の場合は抽選で決定します)
※小松市内在住の方を優先とさせていただきます。
開催日時
平成25年 ※部分参加も可能です
(1) 9月3日(火) (2) 9月10日(火) (3) 9月24日(火)
(4) 10月1日(火) (5) 10月8日(火) (6) 10月15日(火)
いずれも時間は18時30分~21時00分
なお10月21日(月)に、JR小松駅周辺で卒業納会を開催します。(実費)
申込み・問い合わせ先
小松市役所(2階) 商工労働課
TEL 0761-24-8074
FAX 0761-23-6404
E-mail syoukou@city.komatsu.lg.jp
※メールでお申込みの方は、表題に「チャレンジ塾申込み」とご記入ください。
詳細・申込
http://www.city.komatsu.lg.jp/3954.htm
2013年8月25日日曜日
記憶に残る嬉しいサプライズ・プレゼントをいただきました o(^o^)o
表情の特徴をとってもよく掴んでいますね (^^) |
初日の服装です (^o^) |
伊東 上市町町長と |
記憶に残る嬉しいサプライズ・プレゼントをいただきました o(^o^)o
女性のためのプチ起業塾
https://www.kamiichimon.jp/seminar/?__year=2013&__month=07&__date=13
主催 上市町雇用創造協議会
塾生の皆さんから
似顔絵
と
初回からのストーリー
と
事務局 & 塾生の夢集
を、プレゼントいただきました v(=∩_∩=)
制作は写真の
塾生の
今井りえさん
お絵かき工房kimama house
kimamahouse.com
加藤リカさん
スクラップブッキング&プリザーブドフラワー
http://ameblo.jp/rikahime1/
研修時に
私(萩原)に気が付かれないように準備をされていたそうです (^^ゞ
本当に本当に
コーディネーター冥利につきます o(^o^)oワォ!
皆さん、
心から ありがとう v(=∩_∩=)
富山県新川農林振興センター様の 新川地域6次産業化研究会で 【6次産業化でプチ起業を目指しませんか!?】 を、講演しました。
先日、
富山県新川農林振興センター様の
新川地域6次産業化研究会で
【6次産業化でプチ起業を目指しませんか!?】
を、講演しました。
WEB、物流の発達で農業の世界でも、
女性のプチ起業
が生まれやすくなっています。
ただ、その支援体制が従来の組織型や男性思考になっているために、
なかなか結果が出ていないのが現状です。
そのため、
私(萩原)のジェンダー(男女の特性)を用いた指導の依頼が増えています p(^-^)q
(概略)
新川管内農業の発展と活性化を図るため、
消費者・実需者のニ-ズを踏まえた農産物生産はもとより、
農産物の付加価値化など、多角的な農業経営・事業展開を図る
「6次産業化」
を推進していく必要があります。
農産加工に取り組む女性起業や6次産業化に興味のある管内農業者を対象に、
商品づくりや販売強化、先進事例調査等の研修会
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇アドバイザー事業
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
補助金申請指導、女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
■金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体(講演 等)・個人)の課題解決をお手伝いします!
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
8月6日、21日、28日(キャンセル待ち)
9月11日、27日(残りわずか)
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
※県外の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
8月13日、29日 (キャンセル待ち)
9月12日、25日 (残りわずか)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●女性起業家支援事業
Facebook http://www.facebook.com/jyoseikanrisyoku
●ジェンダー(男女の特性)活用事業
女性管理職育成
ジェンダー(男女の特性)を活用したマーケティング
Facebook http://www.facebook.com/kigyoujyosei
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
2013年8月22日木曜日
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の 北陸ウーマンズ・マーケット交流会 今年も開催しますよ~
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の
北陸ウーマンズ・マーケット交流会
今年も開催しますよ~
に参加してね o(^o^)o
※協賛品もおまちしています
下記から申込できます (^o^)
https://pro.form-mailer.jp/fms/274be59419258
Facebook
https://www.facebook.com/events/212764165549253/?ref=3
2013年8月20日火曜日
「加賀屋サービスアカデミー」が開講しました。 弊社 株式会社ジーアンドエス 萩原も、協力会社として参画します。
おもてなし日本一に33年間選ばれている
和倉温泉 加賀屋
の関連業務として
「加賀屋サービスアカデミー」が開講しました。
弊社 株式会社ジーアンドエス 萩原も、協力会社として参画します。
栄えある初回講座 「女性管理職育成研修」 25年12月2日を担当します。
http://www.miyabi-irc.jp/
2013年8月18日日曜日
今年も 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の ウーマンズマーケット が開催されます o(^o^)o
今年も
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の
ウーマンズマーケット
が開催されます o(^o^)o
夕方には金沢スカイホテルにて
交流会も開催されます。
協賛もちょっぴり(かなり)期待しております(´∀`)
詳細は
JKKウーマンズ・マーケット
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいています (^^ゞ
2013年8月17日土曜日
活動支援コンサルティングを請け負っている 公益社団法人 石川被害者サポートセンター 様 で、先日、定期ミーティングが開かれました。
私(㈱ ジーアンドエス 代表取締役社長 萩原)が、
活動支援コンサルティングを請け負っている
公益社団法人 石川被害者サポートセンター 様
で、先日、定期ミーティングが開かれました。
警察に相談に行くには、ためらいのある方、気軽に相談してみてくださいね。
利用しやすいように、もっと活動を知ってもらえるように、コンサルティングさせていただいています。
金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎2階
TEL:076-226-7830 FAX:076-226-7832 info@ishikawa-vsc.org
相談受付日
〈火 ~ 土〉13:30 ~ 16:30
《相談無料》
http://www.ishikawa-vsc.org/
※公益社団法人 石川被害者サポートセンターは、
公安委員会が県内で唯一認定している、犯罪や事件・事故などで被害を受けた方々の電話相談、面接相談、法律相談(弁護士が担当します)、直接支援など各種の支援活動を目的とする警察の関連ボランティア団体です。
2013年8月16日金曜日
2013年8月13日火曜日
『女性チャレンジセミナー』 第3回めの講師を担当します o(^o^)o
平成25年度 金沢市 女性のエンパワーメント支援事業
『女性チャレンジセミナー』
第3回めの講師を担当します o(^o^)o
再就職、転職、起業etc.・・・・今の生活・キャリアからもう一歩踏み出し、
あらたな可能性を見つけませんか
9月19日(木) 18:30 ~ 20:30
第3回 行動しよう → 私(萩原)担当
~起業する場合について考える~
" 勤務する場合と起業する場合との違い
" 自分で仕事を始めるときの心構え
" 必要な知識とノウハウ
" 起業している女性の現状
<申し込み方法>
金沢市三社町1-44 金沢市女性センター
FAX(076)223-6299
TEL(076)223-1265
E-mail jyosei@city.kanazawa.lg.jp
(E-mailでお申し込みの方のみ、受付完了メールを返信)
2013年8月11日日曜日
読売新聞に掲載されました o(^o^)o
読売新聞 富山版に掲載されました o(^o^)o
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))がコーディネート&講師をつとめさせていただいている
女性のためのプチ起業塾 by 上市町雇用創造協議会
詳細
https://www.kamiichimon.jp/seminar/?__year=2013&__month=07&__date=13
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇アドバイザー事業
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
補助金申請指導、女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
■金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体(講演 等)・個人)の課題解決をお手伝いします!
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
8月6日、21日(キャンセル待ち)、28日(残りわずか)
9月11日、27日
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
※県外の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
8月13日、29日 (キャンセル待ち)
9月12日、25日 (残りわずか)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●女性起業家支援事業
Facebook http://www.facebook.com/jyoseikanrisyoku
●ジェンダー(男女の特性)活用事業
女性管理職育成
ジェンダー(男女の特性)を活用したマーケティング
Facebook http://www.facebook.com/kigyoujyosei
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
2013年8月9日金曜日
8月20日(火)に富山県で新川地域6次産業化研究会で講演します(^o^)
8月20日(火)に富山県で新川地域6次産業化研究会で講演します(^o^)
テーマは 【6次産業化と女性プチ起業を目指せ】
新川管内農業の発展と活性化を図るため、消費者・実需者のニ-ズを踏まえた農産物生産はもとより、農産物の付加価値化など、多角的な農業経営・事業展開を図る「6次産業化」を推進しています。
今年度も農産加工に取り組む女性起業や6次産業化に興味のある管内農業者を対象に、商品づくりや販売強化、先進事例調査等の研修会を開催しますので、是非ともご参加下さいますようお願いします。
1 開催日時:平成25年8月20日(火) 13時30分~16時30分
2 内 容
◇講 演
「6次産業化でプチ起業を目指しませんか!?」
(13:30~)講 師:㈱ジ-アンドエス
代表取締役 萩原(はぎはら) 扶(ふ)未子(みこ)氏
◇演 習
「手づくりPOPの書き方ポイント
(15:00~) ~お客様が気になる商品への一工夫~」
講 師:㈱ジェック経営コンサルタント
青木 浩平 氏
3 開催場所:新川農林振興センタ-(黒部庁舎)2階大会議室
住所:黒部市荻生3200(封筒の地図参照)
電話:0765-52-0268
4 募集人数:40名程度 会場の都合もありますので早めに申し込み下さい。
5 参 集 者:6次産業化に関心のある農業者、女性グループ、市町、農協担当者
6 申込方法
・ご参加希望の方は、平成25年8月15日(木)までにお電話下さるか、裏面の参加申込書をFAXでお送り下さい。
《申込先》新川農林振興センター経営支援班まで
TEL:0765-52-0268
FAX:0765-52-3115
2013年8月7日水曜日
2013年8月6日火曜日
株式会社スパーテル様で管理職研修しました(^o^)
てまりグループ 株式会社スパーテル様で管理職研修しました(^o^)
1.ジェンダー(男女の特性)でわかる
男&女の仕事の違いを活かす方法
女性管理職が多い職場での
女性社員育成方法
男女のお客様への対応やPRの仕方 等
2.表現を変えるだけで、びっくりの効果!!
~ 数字や単位、言葉のトリック ~
数字や言葉の表現は、
99%の意識と
1%の知識
人の感情をゆさぶる数字とは
宝くじはどこで買うか
人が来る求人広告
数字や言葉のマジック
どっちが損か得か
見出しでこんなに取り方が変わる 等
3.そのデータは宝の山!!
~”お客様の声(調査)”を、見方を変えるだけで驚きの効果へ ~
データ分析とは
商売の宝庫であるデータの見つけ方
データの取り方
隠された顧客の本音分析等
先日、全国商工会議所女性会連合会 女性起業家大賞
グロース部門(創業5年以上10年未満)優秀賞
に選ばれたことが納得できる
社員教育への取組と管理職の皆さんのスキルの高さでした。 (^^)
2013年8月5日月曜日
次回アドバイザー日決まりました ご予約はお早めに o(^o^)o
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
■金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体(講演 等)・個人)の課題解決をお手伝いします!
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
8月6日、21日(キャンセル待ち)、28日(残りわずか)
9月11日、27日
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
※県外の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
8月13日、29日 (キャンセル待ち)
9月12日、25日 (残りわずか)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
アドバイザー事業とは
補助金申請指導、女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
*******************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
*******************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
2013年8月3日土曜日
滋賀県の北比良グループに行ってみませんか!? o(^o^)o
滋賀県の6次産業化で活躍の
北比良グループ & ほっとすてぃしょん比良
http://www16.ocn.ne.jp/~kitahira/hot-hira/hot-hira.html
沢代表
山川さん
に、福井県、福井県農業協同組合中央会 主催の
農村女性企業リーダー研修会
~一歩先を見すえた女性企業経営の展開について~
の事例発表の場でお会いしました o(^o^)o
その時に、
写真の
マーマレード・ゆずみそ・大葉みそ・ひらかりん 等々
いただきました (^^)
帰って、さっそくいただきましたが、香ばしくて、美味しくて感動でした w(゜o゜)w オオー!
自然に囲まれたところで、9名の仲間と取り組まれています。
皆さんも行かれてみませんか!?
お二人とお話しをするだけでも、癒されますよ
(*^o^)/\(^-^*)
2013年8月2日金曜日
来月9月8日 女性起業家のチャレンジショップ 【北陸ウーマンズ・マーケット】 出店者の皆さんとのミーティング
来月9月8日(日)に 女性起業家のチャレンジショップ
【北陸ウーマンズ・マーケット】
が、開催されます!!
今回は出店者の皆さんとのミーティング
皆さん、張り切っています o(^o^)o
エムザさんのご支援で1階の通りぬけのところで一日開催します。
夜には懇親会&表彰式もありますので、皆さん、来てね (^-^)/
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
http://www.jkk-hokuriku.jp/
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいます。
2013年8月1日木曜日
講演しました (^o^) 農村女性企業リーダー研修会 by 福井県、福井県農業協同組合中央会
講演しました (^o^)
農村女性企業リーダー研修会
~一歩先を見すえた農村女性企業経営の展開について~
「いかに女性ならではの強みをいかすか!?
~明るい農村女性企業の経営をめざして~」
主催 福井県、福井県農業協同組合中央会
*************************
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●下記に任命・依頼されていますので"気軽"にご利用ください
◇アドバイザー事業
私(萩原(はぎはら))が、個室でご相談を受けますので、機密が守られます。
男女問わず
要予約
無料
補助金申請指導、女性の起業相談・女性管理職育成・女性社員活性化・女性向けマーケティング指導 等
■金沢市商業活性化アドバイザー
商業者の皆さん(団体(講演 等)・個人)の課題解決をお手伝いします!
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/adviser.html
7,8月の個人アドバザーに関しては、定数に達しました(キャンセル待ち)
■中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸"経営支援アドバイザー"
※県外の方も大丈夫
※窓口相談日程 13:30-17:30
7月 3日、26日 (キャンセル待ち)
8月13日、29日 (キャンセル待ち)
申込・詳細
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/manage/consult/adviser/069285.html
◇小松市SOHO等専門委員会
◇食農連携コーディネーター(FACO)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
●女性起業家支援事業
Facebook http://www.facebook.com/jyoseikanrisyoku
●ジェンダー(男女の特性)活用事業
女性管理職育成
ジェンダー(男女の特性)を活用したマーケティング
Facebook http://www.facebook.com/kigyoujyosei
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
登録:
投稿 (Atom)