2012年3月29日木曜日
![]() |
2012年3月25日日曜日
先日、終了した
11年度のと・七尾起業塾のファイナルの2次会の写真
です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
いつも起業支援をいただいている
七尾市役所
先輩に当たる”のと・七尾女性起業塾”のメンバーがコアとなって結成されている
のと女(め)の会の皆さん
取材協力をいただいた
マスコミの方々 等々
も、加わっていただき、交友を深め、情報交換が遅くまでされていました。
私?
さすがに朝から、ずっと、全体のコーディネートで走り回っていたので、途中で失礼しました (~0~)ネムイ
ここで、また、新たな地域振興の活性化につながっていく、何らかが生まれたと思います。(^^)
全体コーディネートを請け負った身としては、ほっとできる一瞬です。
のと・七尾は起業を通じて”元気!!”を創出します o(^o^)o
詳細
http://www.nanao-cci.or.jp/pdf/2012entrepreneur.pdf
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」 → 定員を超える応募ありがとうございます。
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月24日土曜日
ともちゃん お幸せに (^O^☆♪
"花さんか"
"女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)"
のメンバーとして、
5年近く色んな活動を共にし、
可愛い妹でもあった
"ともちゃん"が
結婚!のため
遠い地にいくことになりました。(^O^☆♪
その報告にわざわざ来てくれました (^-^)/
語り尽くせないくらいいろんなことがあり、感無量です
これまでのように会えなくなるけど、WEB活用で連絡を取り合っていきましょうね (=´∀`)人(´∀`=)
お幸せに!!
2012年3月22日木曜日
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の幹事会 o(^▽^)o
の幹事会 o(^▽^)o
今年度行事がほぼ終わり、次年度計画(案)が各委員会から出されています。
次年度も
「楽しく・学び・仲間作り」
をベースに活動をしていける内容になりつつあります。(^O^☆♪
今回は、
新入会員で
スタッフ希望の方々の見学もあり、
各委員会が力強いメンバー獲得PRをされています
詳細は
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
2012年3月21日水曜日
2012年3月20日火曜日
この時期になると、”新入社員研修”のシーズンとなります。
先日、
能美市役所様の
”採用内定者への事前研修”を担当
させていただきました。
内容は
ビジネス実務への取り組みと業務を行うための知識技能について
マニュアル中心の指導では多様性がある公的機関では意味がありませんので、
●なぜ、それをしなければいけないのか?
●言われる前に考え、行動に移す
●「スミマセン」ではなく「ご指導をありがとうございます」
●場当たりではなく、論理的思考で言動する
ということをベースにグループワーク中心に参加型で研修をおこないました。
また、せっかくの同期の仲間です。
この同期が将来、大きな力となってくれるはずです。
その力が、各部署連携による創造性とスピーティな地域振興に結びついていくと考えていますので、その点も、いろいろ仕掛けを研修内でおこないました。
(*^o^)/\(^-^*)
昨年の能美市役所様の新入職員研修を受講された皆さんを含め他の研修の受講生の方々も、
その後、都度集まり非常に強いネットワークを作っているようです。
やり方がわかっているので外の講座受講でも、積極的に受講者同士の同期会づくりをされているようです。
彼らの将来が楽しみです。o(^o^)o
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-343.html → 定員を超えたのでギリギリまで増やしましたが、残りわずか!
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月19日月曜日
主催 七尾商工会議所 ・ 共催 七尾市
「11年度のと・七尾起業塾」 ビジネスプラン発表会 終了 o(^o^)o
優秀賞 春木さん
特別賞 白藤さん、中谷さん、松本さん
コーディネータ 兼 講師の私(萩原(はぎわらではありません (^^ゞ))としては、この日を迎えられると、感無量です (・_・、)
発表会のテーマ
夢を確実に掴む! 起業宣言!!
審査員長 七尾商工会議所 副会頭 高澤 良英 様
審査員 七尾市産業部 部長 南 紀一 様
こくきん創業
支援センター北陸 所長 宮崎 泰 様
タムラデザイン 社長 田村 隆 様
のと共栄信用金庫
融資管理部 部長 野﨑 豊昭 様
のと女の会 会長 小山 百代 様
司会・進行
萩原扶未子 氏 コーディネーター
今回の塾のテーマは
夢を確実に掴む!
一歩上に行く 起業講座
賞を逃された方々も内容は皆さん甲乙つけ難いものでした。
このプランを現実へ持っていくためのスタートラインです。
頑張って行きましょう e(^。^)g_ファイト!!
塾の詳細は
http://www.nanao-cci.or.jp/pdf/2012entrepreneur.pdf
高澤 審査委員長(七尾商工会議所副会頭) 開会挨拶 温厚でとっても素敵な方です o(^o^)o |
前列は審査委員の皆さん |
受賞者と高澤 審査委員長(七尾商工会議所副会頭) |
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月17日土曜日
先日、和倉温泉女将の会で
「男性女性の特性をいかした経営手法」
の講演をしました。o(^o^)o
これまでの温泉街は男性主体の団体向けで商売構成されてきました。
でも、今は大きく変容しています。
・団体から個人
・男性主体から女性主体
・家族から友達やカップル 等々
そして、旅先や宿泊、館内のサービス、お土産にいたるまで、
”決定権は女性が8割”
と言われる時代にになっています。
ここまでは、皆さん、なんとなく把握をしているので、
”女性向け”
というキーワードがさっこん踊っています。
でも、肝心のジェンダー(男女の特性)を把握していないので、
”ステレオタイプの女性向け” → 内容をピンク色にしただけ (+_+)
で、失敗しています。
ということで、今回は、購買決定権をもっている女性への温泉街で各商売をされている女将さん向けに
「男性女性の特性をいかした経営手法」
を、おこなってきました。
皆さん、その後の食事会で
「もっと早く聞きたかった」
「家庭でなんで夫婦喧嘩になるかわかった」
「お客様へのチラシや説明の仕方にとても参考になった」
などの評価をたくさんいただけました。 o(^o^)o
講演履歴の一部
http://www.g-and-s.co.jp/kouen.html
講演申し込み
http://www.g-and-s.co.jp/irai.html
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月15日木曜日
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) 統括管理委員会の委員会 & 懇親会 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )チン♪
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
統括管理委員会の委員会 & 懇親会
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )チン♪
JKKでは、下記の委員会で各活動をしています。
統括管理委員会 宮森委員長
会計委員会 土田委員長
IT委員会 村本委員長
研修委員会 今川委員長
つながり委員会 小林委員長
ステップアップ委員会 平口委員長
新年度に向け、各委員会が次年度計画と日頃、忙しくて(仕事・家庭・介護・活動 等々)なかなかじっくりと委員会メンバーで語り合うことができないので、懇親会シーズンとなっています。
ということで、今回は統括管理委員会にJKK 代表として、私(萩原)も参加しました。 (^o^)
統括管理委員会は、通常の組織で言えば
総務 + 人事 + 企画調整
宮森委員長というなんでもテキパキとこなしてもらえるけど、とってもおおらかなリーダーの基、
高斉さん、上野さん
という、経理や総務、企画に精通しているメンバーが揃っているので、ともかく、なんでも、早いですししっかりとしています w(゜o゜)w
写真は、難しい話しが終了し、美味しい食事とワインで締めくくったところです。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
次年度も明るく、楽しく、がんばっていきましょう o(^o^)o
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)に関しては、詳細は下記を見てね
http://www.jkk-hokuriku.jp/
http://www.facebook.com/jkk.WM
※当日は、朝4時から14時間コンピュータにむかっていたので、顔に疲れが・・・ (+_+)
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月13日火曜日
11年度のと・七尾起業塾の研修が終了 残すは ジネスプラン発表 !
2012年3月12日月曜日
母の誕生祝い (*^o^)/\(^-^*)
昨日の3月11日は、生き残っている震災にあわなかった自分を考えながら、神妙な気持ちで一日こもって仕事をしていました。
皆さんはいかがでした?
ということで、いつなにがあるかわからないということで、まずは、親を大事にしなくちゃですね。(^^ゞ
先日、母の誕生祝いをしました。
写真はその時のものです。
日頃、忙しくてなにもしてあげれないので、ちょっとおしゃれな場所での誕生会。
(といっても、ある会でニューグランドホテル金沢の二人分の食事券をGETできたのもあります V(^0^)
とっても喜んでもらえました。o(^o^)o
ホテルの暖かいおもてなしにも感謝です
一緒に写っているのは、母の姉(叔母)
子どもがいないので、小さい頃から、とってもかわいがってもらっていました。
二人が元気に長生きをしてくれますように
(*^o^)/\(^-^*)
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月11日日曜日
今日3月11日 映画「エクレール・お菓子放浪記」無料ご招待 o(^o^)o
今日は私達には、一生忘れない日になりました。
被災された皆様にどうすればいいのかを、日々考えています。
●映画「エクレール・お菓子放浪記」無料ご招待 o(^o^)o
www.eclair-okashi.com/
※東日本大震災前の石巻の風景と、この映画作りを支えた宮城県の皆さんの心を大勢の方に届けよう!
3月11日(日)
11:00~
14:00~
北国新聞 赤羽ホール
http://www.akabane-hall.jp/
1000円のところを無料でご招待
「ブログかFacebookを見ました!」
と、言っていただければ大丈夫です。
<行かれた方からのコメント>
いかれた方々から、下記のようなコメントをいくつかいただきました。
ゆうこさん、いつも素敵な活躍 o(^o^)o
*************************
タイトルに裏切られ本当に泣けました。
主人公に共感し、ボロボロでした。
戦時中、戦後の動乱期のお話しでしたが、今の自分の身に置き換えて色々考えさせられました。
環境の変化に伴い、多くの方と出会いますが、受ける影響は本当にあると感じました。
大震災半年前の石巻市がメインロケ地でしたが、変わり果てた場所を見ると本当に胸が締めつけられました。
何故か昨晩は寝つけなく、萩原さんからのメールをリアルタイムで拝見し早々に出かけました。
311という日にこの映画を観れてよかったです。
ありがとうございました。
******************************
独り見だったので思う存分(涙)、心が洗われました。
今日この日の過ごし方としてはとっても良かったと思います。
ありがとう。
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月9日金曜日
フーレセラピー、リンパ整体の平さんのご紹介
のと・七尾起業塾生の平さんには、
塾後の懇親会でよく施術してもらっています。o(^o^)o
輪島市&七尾市で施術開業に向けて、現在は出向いて施術中。
フーレセラピーって、あんまり聞かれた方がいないかもしれませんので、簡単に説明しますね。
「足踏みマッサージ」とか「足圧」などと呼ばれることもあり、セラピストの足踏みによって身体全体の自然治癒力を高め、ダイエット、疲労回復、健康増進、足のむくみ・肌荒れ・ストレス・セルライトの除去など、多くの効果が期待されている施術法
(引用:http://potico.sakura.ne.jp/fuureserapii/)
施術後には足の浮腫みも取れ、体中のリンパの流れが感じられます
皆さんも、七尾や輪島に行かれたら試してみませんか?
今年度の11年度のと・七尾起業塾の皆さんは、必ず、自分の夢を叶え、地域を元気にしてくれるでしょうね
11年度のと・七尾起業塾の詳細
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))がコーディネート&講師をつとめさせていただいています。
↓ ↓
http://www.nanao-cci.or.jp/pdf/2012entrepreneur.pdf
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月8日木曜日
「観光とは賑わいとは」
を語る会は今回で18回目
J社のM氏が企画されて、毎回、各トップの方々が集まっています。
全員がショートスピーチ
(持ち時間は違います)
をするのが恒例になっていますが、
各トップの方々なので、
まさに、ショート講演会 (^^)
ワールドワイドに
業界だけでなく、
日本だけでなく
世界の経済や観光 等々の
現状だけでなく、今後まで語られます。
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
φ(..)メモメモ
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月7日水曜日
金沢福祉専門学校
「ビジネスマナー」講座
を全学生に、先日、おこなってきました。
昨年の「テレホンマナー」に続いてなので、学生の皆さんは、私のやり方に慣れてこられていて、姿勢もばっちりで、熱心に聴講されていました。
金沢福祉専門学校様のブログにもアップされています
http://www.k-fukushi.ac.jp/blog/diary.cgi?no=273
<講座の特徴>
技術的なことより「なぜ、必要なのか?」を、”感謝”をベースにしています。
技術的なことは、実際に使わないと3日で忘れますが、器ができていれば、日々、考え取り入れていくことができていくからです。
(※興味を持って意識すると、自然に情報が集まってくる)
秋は、就活指導、3月なると新入社員研修も増えてきますね。
その間は、
・管理職研修(特に女性管理職)
・起業研修
・ジェンダー(男女の特性)活用研修
・論理的思考術 等々
いろんな方々に接することができるので、日々、こちらも学べますし、そのために情報収集はかなり、がんばらないと放出過剰になってしまいます。(*_*)
ということで、今月は、
おもてなし日本一の加賀屋様
能美市役所様
の新入社員研修 等々、
がんばって元気な職員を育てる一翼を担っていきます e(^。^)g_ファイト!!
2012年3月6日火曜日
金沢青年会議所の卒業同期会 o(^▽^)o
青年会議所は40歳で卒業
で、卒業年次に同期会が結成され、
卒業式のイベント
卒業後の青年会議所活動
そして、交流会
を、おこなっていきます
会の名前は
牛若倶楽部
代表のYちゃんを中心に少人数でもあるので
よくまとまっています
皆さん、経済界やライセンス業で、
年齢的にも
中心的に活躍をされているので、
話題豊富で同じ歳ということで、
とても楽しみな会です
(=´∀`)人(´∀`=)
これからも、ヨロシクね
2012年3月4日日曜日
食事をしながら打合せちゅう~
- ピアズ・マネジメント 中林代表
- 日本政策金融公庫 宮崎所長
- タムラ・デザイン 田村 社長
との打合せ写真 (^o^)
時間がないときには、食事をしながらの打合せがけっこうあります。
気心知れているメンバーとの打合せは、ポイントだけ押さえれば、互いに求めているものがわかるので、いいですね。
ということで、この日も、中身の濃い内容になりました。
宮崎さん、田村さん、お疲れ様 ♪ d(⌒o⌒)b♪
2012年3月3日土曜日
のと・中島町の”時のよそほひ”に行ってきました (^-^)/
のと・中島町の
「時のよそほひ」
に行ってきました (^-^)/
仕掛け人は
07年度のと・七尾 女性起業塾生
で中島町で電器屋さんをされている
山本さん o(^▽^)o
中島町の「花みずきの会」
の中心的なメンバーとして、
「私の宝物」
というテーマで
各家に古くから受け継がれている
享保時代からの雛人形(橋本さん宅)などを
家や店に飾られて公開されています。
そして、各家の皆さんが
語り部
を、してもてなしてくれます。
起業塾は起業以外にも、地域の活動の中心人材の育成にもつながっています。
コーディネーター&講師の私(萩原)としては、
こういった活動が各地域に広がり嬉しいです o(^▽^)o
一緒に写っているのは
のと・七尾起業塾の窪さん
大黒呉服店の女将さん
アップが遅れて、開催は、3月4日まで m(_ _)m
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●4月8日(日)
朝活@富山
「男女の特性 まるわかり」
http://asakatsutoyama.blog51.fc2.com/blog-entry-152.html
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ジェンダー(男女の特性)に関するブログ
http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
********************************************
2012年3月2日金曜日
のと・七尾起業塾のメンバーは夢がいっぱい o(^▽^)o
コーディネーター&講師をさせていただいている
のと・七尾起業塾
のメンバーは夢がいっぱい o(^▽^)oです。
今回で、5回目
講師は
タムラデザイン社長田村氏による
見せるだけで顧客を呼ぶ
"プレゼン手法"
一人一人実際に発表もし、
「なるほど!?」
の連続でした
仲間意識もとっても強くなってます
このメンバーが
のと・七尾を
起業で変えるかも!!
次回がファイナルのビジネスプランの発表会
楽しみです(^-^)/