2012年6月26日火曜日
スマホ・コミュニケーションで自分時間をつくりだそう!セミナーのご案内 o(^o^)o
平成24年度 (財)いしかわ女性基金女性関係グループとの協働事業
テーマ:ブログ
主催:女性起業家交流会 in HOKURIKU
スマホ・コミュニケーションで自分時間をつくりだそう
~スマートフォンの選び方から、NPO等の団体活動での活用方法まで~
原則、日曜の10時~12時。
●第一回 スマホで何ができるの?
●第二回 無料アプリで学ぶコミュニケーション
●第三回 SNSで学ぶプロモーション
金沢会場 コワーキングシナジースペース
(金沢市西泉3丁目10番地 第一西だビル3階)
日程:第一回7月8日、第二回8月12日、第三回9月9日
小松会場 小松市公会堂
小松市丸の内公園町32
日程:第一回7月15日、第二回8月19日、第三回9月16日
※第一回のみ、小松商工会議所
受講費 各回1500円(教材費・お茶代税込み)
参加申込みやシェアは下記から (^o^)
http://www.facebook.com/events/370882859639242/
お申し込み先メール:itk@jkk-hokuriku.jp
お名前、連絡先住所、電話番号を記載の上、担当・村本までお願いします。
スマホ・コミュニケーションで自分時間をつくりだそう
~スマートフォンの選び方から、NPO等の団体活動での活用方法まで~
原則、日曜の10時~12時。
●第一回 スマホで何ができるの?
●第二回 無料アプリで学ぶコミュニケーション
●第三回 SNSで学ぶプロモーション
金沢会場 コワーキングシナジースペース
(金沢市西泉3丁目10番地 第一西だビル3階)
日程:第一回7月8日、第二回8月12日、第三回9月9日
小松会場 小松市公会堂
小松市丸の内公園町32
日程:第一回7月15日、第二回8月19日、第三回9月16日
※第一回のみ、小松商工会議所
受講費 各回1500円(教材費・お茶代税込み)
参加申込みやシェアは下記から (^o^)
http://www.facebook.com/events/370882859639242/
お申し込み先メール:itk@jkk-hokuriku.jp
お名前、連絡先住所、電話番号を記載の上、担当・村本までお願いします。
※私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいています。 V(^0^)
2012年6月25日月曜日
各紙に掲載 o(^o^)o 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の新年度挨拶と北陸ウーマン・マーケット案内(出店募集期限6月末)
各紙に掲載 o(^o^)o されました!
6月15日(金) 北国新聞・建設工業新聞
6月22日(金) 読売新聞
6月23日(土) 北陸中日新聞
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)の
新年度挨拶
&&&
北陸ウーマン・マーケット案内(出店募集期限6月末)
詳細・応募は下記へ
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
主催/女性起業家交流会inHOKURIKU http://www.jkk-hokuriku.jp/
共催/財団法人商工環境開発センター 後援/金沢スカイホテル 協力/めいてつ・エムザ
~北陸で一番、
多種多様な人通りのある
デパート内ストリートで、
1日お店を開店してみませんか?~
【要項】
これから店舗経営を試みる女性、既に経営をはじめているが新しい展開を試したい女性、
積極的に情報を発信し、また客との交流を図りたい女性を対象に1日ショップを展開します。
接客や販売を実践・体験することでさらなるレベルアップを計っていきます。
また企業の経営者やショップ経験者も招待し、交流を通じて以後のつながりを
構築してもらいます。
【出店条件/注意事項】 ※必ずお読み下さい
◇出店資格は、北陸3県にお住まいの女性
◇業種は問いません。
◇グループ出店の方は、1ブースにつき2名までといたします。
◇1ブースは、200×160の枠内(160×45テーブル1本含む)です。
◇食品を取扱う方で保健所に申請が必要な方は、
事前に保健所の手続きを行い食中毒の予防には万全を期して下さい。
◇搬入は、7:00~9:00の間に終わらせて下さい。
◇電気は事前予約の方のみ使用することができます。
◇火気の使用は出来ません。電熱調理器具に関してはお問い合わせください。
◇出店する場合は、打ち合わせ(7/12(木))、交流会(9/2(日))反省会(9/6(木))
への参加をお願いいたします。
【詳細】
開催日時 平成24年9月2日(日)9:30~17:00 18:00~20:30(交流会)
開催場所 めいてつ・エムザ 1階レストアベニュー(金沢市武蔵町15-1)
交流会:金沢スカイホテル(住所は上に同じ)
出店費用 8,000円/1ブース(テーブル1本含む)
テーブル、椅子等の追加は別途費用がかかります。
(テーブル3150円/本 椅子500円/脚、パーテション2000円/枚)
詳細・応募は下記へ
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)は、
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいています (^-^)
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいています (^-^)
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●北陸ウーマンズ・マーケット(9月2日(日)開催!)
※北陸の女性起業家支援事業
出展者募集 (期限 6/30)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
●24年度 こまつ女性起業チャレンジ塾 開催のご案内
はじめの一歩を踏み出しませんか!?
- 夢をかなえる女性たちの起業塾 -
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
********************************************
2012年6月23日土曜日
Clubizm7月号に、
先日、ご紹介した
北陸ウーマンズ・マーケット(9月2日(日)開催!)の募集内容が掲載
されています。
申込先・詳細
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
(期限 6月末日)
北陸三県の女性の起業前・起業済み皆さん、北陸三県でも、多種多様な人通りがある一等地でチャレンジしてみませんか!? o(^o^)o
主催/女性起業家交流会inHOKURIKU http://www.jkk-hokuriku.jp/
共催/財団法人商工環境開発センター 後援/金沢スカイホテル 協力/めいてつ・エムザ
~デパート内で、1日お店を開店してみませんか?~
【要項】
これから店舗経営を試みる女性、既に経営をはじめているが新しい展開を試したい女性、
積極的に情報を発信し、また客との交流を図りたい女性を対象に1日ショップを展開します。
接客や販売を実践・体験することでさらなるレベルアップを計っていきます。
また企業の経営者やショップ経験者も招待し、交流を通じて以後のつながりを
構築してもらいます。
【出店条件/注意事項】 ※必ずお読み下さい
◇出店資格は、北陸3県にお住まいの女性
◇業種は問いません。
◇グループ出店の方は、1ブースにつき2名までといたします。
◇1ブースは、200×160の枠内(160×45テーブル1本含む)です。
◇食品を取扱う方で保健所に申請が必要な方は、
事前に保健所の手続きを行い食中毒の予防には万全を期して下さい。
◇搬入は、7:00~9:00の間に終わらせて下さい。
◇電気は事前予約の方のみ使用することができます。
◇火気の使用は出来ません。電熱調理器具に関してはお問い合わせください。
◇出店する場合は、打ち合わせ(7/12(木))、交流会(9/2(日))反省会(9/6(木))
への参加をお願いいたします。
【詳細】
開催日時 平成24年9月2日(日)9:30~17:00 18:00~20:30(交流会)
開催場所 めいてつ・エムザ 1階レストアベニュー(金沢市武蔵町15-1)
交流会:金沢スカイホテル(住所は上に同じ)
出店費用 8,000円/1ブース(テーブル1本含む)
テーブル、椅子等の追加は別途費用がかかります。
(テーブル3150円/本 椅子500円/脚、パーテション2000円/枚)
申込先・詳細
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
ちなみに、私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいています。 (^-^)
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●24年度 こまつ女性起業チャレンジ塾 開催のご案内
はじめの一歩を踏み出しませんか!?
- 夢をかなえる女性たちの起業塾 -
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
********************************************
今、話題の朝活@金沢で6月27日(水)テーマ:男女の特性を仕事に活かす ~なんで男は!?どうして女は!?をひも解く~ を、講演します o(^o^)o
今、話題の朝活
富山の永吉さんが作られ、現在では各地に広がっています。
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))
も富山の朝活には2度講師で伺っていますが、
今回は朝活@金沢で講演のお声かけをいただきました。 (^o^)
皆さんも、朝の貴重な時間を「学び・友達つくり」で、イキイキ生活をゲットしませんか? o(^o^)o
2012年6月27日(水) 7:00-8:00
第155回 朝活@金沢
テーマ:男女の特性を仕事に活かす
~なんで男は!?どうして女は!?をひも解く~
進 行 : 株式会社ジーアンドエス代表
女性起業家交流会 in HOKURIKU
代表 萩原 扶未子さん
日 時 : 6月27日(水)OPEN7:00、
スタート7:15~8:00 その後はフリー
場 所 :ERcafe ~FreeSpace&Dining ~
( 金沢市押野2-557)
参加費 : ご自分の飲食代 モーニング 500円
モーニングタイムは先払い&セルフサービスです。
持ち物 : 筆記用具(えんぴつ、消しゴム)、名刺(ある方のみ)
ジェンダー(男女の特性)を考慮したマーケティングやプレゼンテーション手法についてのご講演、研修などをされているスーパーウーマンの萩原さんが登場!
なんで男は!?どうして女は!?と言ったことありませんか?今回は男女の特性を仕事に活かす方法を学びましょう。
なお、駐車場が満車になる可能性がございますので、
事前にお店にお問い合わせいただけると助かります。
問合せ先
http://www.facebook.com/events/428318307198937/
2012年6月22日金曜日
グラン・ジュテ(飛躍) こまつ女性起業チャレンジ塾フォローアップ研修の交流会
写真は、
先日、私(萩原(はぎはら))が
コーディネートと講師をさせていただいた
グラン・ジュテ(飛躍)
女性起業チャレンジ塾フォローアップ研修の交流会
でのものです。
詳細
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
女性特性を活かした起業支援を積極的におこなっていらっしゃる
和田小松市長も
ご参加いただき、経営上の情報交換や同じ立場の仲間づくりで、遅くまで、語り合いが続きました。
(*^o^)/\(^-^*)
●開催のご案内
24年度 こまつ女性起業チャレンジ塾
12.08.04-12.09.15
はじめの一歩を踏み出しませんか!?
- 夢をかなえる女性たちの起業塾 -
申し込み・問合せ先
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●北陸ウーマンズ・マーケット(9月2日(日)開催!)
※北陸の女性起業家支援事業
出展者募集 (期限 6/30)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
********************************************
2012年6月20日水曜日
最後から二番目の婚活パーティ by 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
今日20日の日経新聞に紹介された
『最後から2番目の婚活パーティー』
主催 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
担当 統括管理委員会 研修委員会
HP http://www.jkk-hokuriku.jp/
Facebook http://www.facebook.com/jkk.WM
紫陽花の美しい季節になりました♪
紳士淑女のみなさま、夏の夜のひととき、美味しいイタリアンをご一緒にいかがですか。
楽しい出会いの場になればと思っておりますので、よろしければぜひご参加下さい☆
1.日 時 平成24年 7月20日(金) 19:00~22:00
2.会 場 Corsaro
金沢市尾山町6-22 ZIGビル 1F
電話: 236-4665
3.会 費 男性 7,500円 女性 6,500円(JKK会員外 7,000円)
4.定 員 男性 10名 女性 10名
5.条 件 女性 女性経営者、経営者候補、JKKメンバー
男性 経営者、経営者候補、ライセンス業、企業管理職
6.お申し込み 7月9日までに、下記を記入の上、E-mailでお申し込み下さい。
担当 統括管理委員 婚活イベント担当宛
E-mail work@jkk-hokuriku.jp(問合せ含む)
☆応募多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
☆7月20日の 「最後から2番目の☆婚活パーティー☆」に参加します。
※印は必須
※お名前 ( 男/女 )
※会社名 (会社名 役職 )
※住所 ( )
※電話番号 (会社/自宅 )
※年齢 ( 歳)
※結婚歴 ( なし ・ あり )
※同居家族 ( あり ・ なし )
「ありの場合」 ( 父 ・ 母 ・ 子ども( 人)
※E-mailアドレス ( )
※PRポイント ( )
※JKK会員 ( 会員 ・ 会員外 ・今回で入会 )
その他 ( )
ちなみに、私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいています。 (^-^)
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●北陸ウーマンズ・マーケット(9月2日(日)開催!)
※北陸の女性起業家支援事業
出展者募集 (期限 6/30)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
●24年度 こまつ女性起業チャレンジ塾 開催のご案内
はじめの一歩を踏み出しませんか!?
- 夢をかなえる女性たちの起業塾 -
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
********************************************
2012年6月18日月曜日
<至急> ワンちゃん、ネコちゃんグッズ & バスタオル 寄付ください U^ェ^U ワン! (=^・^=)
<至急>
ワンちゃん、ネコちゃんグッズ & バスタオル 寄付ください
U^ェ^U ワン! (=^・^=) ニャン
写真左の株式会社エー・オー・シー 藤平社長からの依頼です。
同じ歳ですが、ちょっと彼の方が老けて見えるので (^^ゞ ”アニキ”と呼んでます
彼が、福島にあるペットシェルターへ、自宅でお世話するということで、ワンちゃんを引き取りに行くそうです 。U^ェ^U ワン!
その時に、ペットシェルター向けに下記の品物を、皆さんの応援する気持ちとして、寄付を求めています!!
お気持ちのある方、ぜひ、ご協力ください。 (^^)
受付期間
今週の金曜(22日) 6pmまで
募集品目
・新品のバスタオル
・ワンちゃん関連グッズ
・猫ちゃん関連グッズ
受付場所
株式会社エー・オー・シー 本社
石川県金沢市広岡1丁目3-20ファーストレーベン広岡ビル1F
TEL.076-222-9239(代)
http://www.aoc-net.co.jp/index.html
ちなみに、写真右は
井波酒店の井波ちゃん (^o^)
多謝
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●北陸ウーマンズ・マーケット(9月2日(日)開催!)
※北陸の女性起業家支援事業
出展者募集 (期限 6/30)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
●24年度 こまつ女性起業チャレンジ塾 開催のご案内
はじめの一歩を踏み出しませんか!?
- 夢をかなえる女性たちの起業塾 -
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
●調査報告アップされました!
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
********************************************
2012年6月17日日曜日
南山大学経営学研究科修士課程の学友と (=´∀`)人(´∀`=)
8年前に
愛知県の
南山大学経営学研究課修士課程で
修士を取得しました (^-^)/
その時の学友は
私の子供のような年齢
ですが、仲良くさせていただいています。 (=´∀`)人(´∀`=)
今回は東京で働いているメンバーと集まりました。
これからも、ヨロシクね
o(^▽^)o
愛知県の
南山大学経営学研究課修士課程で
修士を取得しました (^-^)/
その時の学友は
私の子供のような年齢
ですが、仲良くさせていただいています。 (=´∀`)人(´∀`=)
今回は東京で働いているメンバーと集まりました。
これからも、ヨロシクね
o(^▽^)o
2012年6月15日金曜日
新年度もスタートしたので、新聞社へご挨拶にJKK役員の皆さんとお伺い
私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))が代表をつとめさせていただいている
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
http://www.jkk-hokuriku.jp/
新年度もスタートしたので、新聞社へご挨拶に役員の皆さんとお伺いしました。 o(^o^)o
今日は、北国新聞 経済欄に掲載されました。
写真は、高澤社長との懇談前のものです。
副代表 安居知世さん
統括管理委員会 宮森委員長
うながり委員会 和多利委員長
ICT委員会 村本委員長
研修委員会 高崎委員長
他に都合で同行できなかった
会計委員会 土田委員長
ステップアップ委員会 東藤委員長
監査 河南さん
●今年度の最大イベントのPRも主題でした p(^-^)q
北陸ウーマンズ・マーケット(9月2日(日)開催!)
※北陸の女性起業家支援事業
出展者募集 (期限 6/30)
http://ameblo.jp/jkkinfo/entry-11276715924.html
今年も女性の夢をかなえる
女性起業家支援と仲間づくりに
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)は
明るく楽しく取り組みます (*^o^)/\(^-^*)
http://www.jkk-hokuriku.jp/
2012年6月14日木曜日
金沢西ライオンズクラブ 様で講演
今回のテーマは
「セクハラはなぜ起きるのか?
~ オトコとオンナの”謎”を紐解く ~」
ジェンダー(男女の特性)の講演や研修は
・眼から鱗が落ちた
・すぐに活用できることが多い
・家庭・組織・マーケティングと応用範囲が広い 等々
で、好評です。 ('-'*)♪
金沢西ライオンズの皆様、とても盛り上がっていただき、楽しく充実した時間でした。
お声かけありがとうございます。
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●調査報告アップされましたので御覧ください
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
2012年6月13日水曜日
女性起業塾では、トライアル発注で実績と商売体験の場があります e(^。^)g_ファイト!!
女性起業塾では、
トライアル発注で
実績と商売体験の場があります
e(^。^)g_ファイト!!
この写真は、
手作りパン&お菓子 あんずのき
斎藤 和美 さん (6月4日開業)
Miwako coffee 朝倉 美和子 さん
(共に こまつ女性起業チャレンジ塾、いしかわ女性基金 女性起業セミナー、金沢市女性のための起業支援セミナー 等の 受講生)
※右の真ん中は、受講生仲間で彼女たちのお手伝いをしてくださっている 農家カフェ開業予定の伊奈さん
パンもコーヒーも丁寧な作りで、受講生との営業や作り方、店の運営などの情報交換が盛んにおこなわれていました。
<トライアルの場>
グラン・ジュテ(飛躍)
女性起業者向けの実践に沿った"フォローアップ研修"
貴女も夢に向かって飛び立ってみませんか?
6月9日(土)10:00-18:00
詳細
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
納品実績だけでなく、下記の学びができます。
受注 → 準備(まとまった数) → 納品(会場準備を含め) → 金銭授受 → 後片付け
こういった場は石川県内の女性起業塾では、開催者の公的機関のご理解とご支援でおこなわれています。
コーディネータ の私(萩原扶未子(はぎわらではありません (^^ゞ))としては、
場数を踏むことで、
準備がスムーズになり
設営がおしゃれに
盛り付けが華やかに
小物やユニフォームもプロらしく
なっていく彼女たちの成長が頼もしいです。
<予告>
第4期(平成24年度)女性起業チャレンジ塾を開講します。
平成24年8月4日(土)開講予定 (詳細は決定次第お知らせします。)
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●調査報告アップされましたので御覧ください
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
2012年6月11日月曜日
終了後の終了写真 左の男性は小松市のご担当の中谷さん |
講師の柳原税理士 |
講師の 福井社長 |
グラン・ジュテ(飛躍)
盛況に終了 o(^o^)o
女性起業者向けの実践に沿った
"フォローアップ研修"のご案内
貴女も夢に向かって飛び立ってみませんか?
和田小松市長もおいでいただき、
女性起業家支援が小松だけでなく、地域の活性化を促すとエールをいただきました。
一日がかりの研修で、パワーアップ(ビシバシ!!)だったので、終了時には参加者の皆さんは、
頭が・・・ (+_+)
でしたが、アンケート結果もとても好評でした。 V(^0^)
<受講生の感想>
●長時間、「ビジバシ」と鍛えられたため頭も体もヘロヘロでしたが、それだけに学ぶものが多かったです。
懐かしい顔や初めてお目にかかる方とも分け隔てなく交友できました。
自分の特性を生かし、今出来ることをやっていこうと再確認。
顧客のニーズに合わせる大切さも学びました。
●萩原先生から、お誘いいただいて、たくさんの学びと元気をいただきました\(~o~)/
本当にありがとうございました\(~o~)/
6/10の下記の新聞に記事掲載
読売新聞
北国新聞
中日新聞
建設工業新聞
詳細
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●調査報告アップされましたので御覧ください
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
2012年6月9日土曜日
先日、開業した 女性起業塾出身の渡辺美智代さんの 雑貨 & 生花 ソラマメ に、いってきました \(^o^)/
先日、開業した
金沢市女性のための起業支援セミナー出身の
渡辺美智代さんの
雑貨 & 生花店 ソラマメ
に、いってきました
\(^o^)/
白山市役所近くの住宅街にあり、
店の前には用水が流れ
お父様の作業場を改装されたお店は
タイムスリップしたようなアンティークな雰囲気
ご本人が塗られた
小上がり
壁
と、手作り感があり、
昔に戻った懐かしく、癒される雰囲気です。 o(^▽^)o
オーナーの渡辺美智代さんの人柄も暖かくて、ずっと、そこで、お茶をいただきながら、たたずんでいたいと感じてしまいます。 (^O^☆♪
皆さんも覗いてみませんか (^-^)/
夢をかなえていっている彼女達を見ると、
起業支援をしている身(私、萩原)としては、幸せなひと時です。 (=´∀`)人(´∀`=)
金沢市女性のための起業支援セミナーを含めて、
女性の特性を活かし地域振興に結びつく
”女性起業支援”を、
山野金沢市長のご支援で成果に結びついています。 (^o^)
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●グラン・ジュテ(飛躍) 女性起業者向けの実践に沿った"フォローアップ研修"のご案内
貴女も夢に向かって飛び立ってみませんか?
6月9日(土)10:00-18:00(※終了後、別会場で懇親会あり)
詳細&申込み
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
※こまつ女性起業チャレンジ塾生や小松市近郊者以外も受講できます。
●調査報告アップされましたので御覧ください
「石川県における女性起業家創出に向けたセミナーの受講生実態調査」
-実態と課題整理から見える女性起業家の創出支援と地域振興への考察-
http://www.pref.ishikawa.jp/jyosei-kikin/jigyou/isikicyousa/H23houkokusyo.html
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
2012年6月7日木曜日
ちょっと遅い母の日プレゼントはアサヒビアガーデン o(^▽^)o
ちょっと遅い
母の日プレゼントは
アサヒビアガーデン
o(^▽^)o
なかなか日程が取れずで、
食事の約束が
この二人が日頃は行く機会がまずない
ビアガーデン
で、親孝行 \(^o^)/
先日もお世話になった
アサヒビールの相田さんの
フェースブック
を、見たら エルビル上の
アサヒ・ビアガーデン
が、平日は
なんと!!
時間制限なしで
飲み放題・食べ放題で、
女性2500円
男性3000円
(^O^☆♪
ということで、遅くなった母の日プレゼントに
来ました (^-^)/
産んでくれてありがとうo(^▽^)o
育ててくれてありがとう
\(^o^)/
これからも、元気で長生きしてね m(_ _)m
ちなみに真ん中が母です。
叔母もこどもがいなくて昔から我が子のようにかわいがってくれてます
母の日プレゼントは
アサヒビアガーデン
o(^▽^)o
なかなか日程が取れずで、
食事の約束が
この二人が日頃は行く機会がまずない
ビアガーデン
で、親孝行 \(^o^)/
先日もお世話になった
アサヒビールの相田さんの
フェースブック
を、見たら エルビル上の
アサヒ・ビアガーデン
が、平日は
なんと!!
時間制限なしで
飲み放題・食べ放題で、
女性2500円
男性3000円
(^O^☆♪
ということで、遅くなった母の日プレゼントに
来ました (^-^)/
産んでくれてありがとうo(^▽^)o
育ててくれてありがとう
\(^o^)/
これからも、元気で長生きしてね m(_ _)m
ちなみに真ん中が母です。
叔母もこどもがいなくて昔から我が子のようにかわいがってくれてます
2012年6月6日水曜日
別川製作所様で (低活性(エネルギー喪失)から高活性組織へ)の 研修をおこないました
先日、別川製作所様で
低活性(エネルギー喪失)から高活性組織への 研修を
おこないました。
初日の夜の新入社員歓迎会にもご招待いただき、
新入社員の皆さんのかくし芸など含めて、
和気あいあいながらも”エンジニア力”へ向かって、
一致団結している別川製作所様の一翼になれたひとときでした。 p(^-^)q
今回は下記の内容です (^o^)
低活性(エネルギー喪失)から高活性組織へ
~ 自己流から自社統一へ ~
●組織と自分が目標に向かって前進するために必要なコミュニケーション術(コーチング)を学ぶ
●職場遂行能力を高めるためのロジカル・シンキング(論理的思考術)を学ぶ
(プレゼンテーション研修)
構成、情報整理、論理展開の3つの視点からロジックで相手を納得させ、相手を動かすスキルを身につける
(ロジカル・シンキング研修)
取り巻く環境がめまぐるしく変化するなか、スピーディーな意思決定が要求されるだけでなく、情報が得られない状況で、より良い結論を導びく
KJ法(付箋活用) MECE
フレームワーク活用 ロジックツリー 等
(コーチング研修)
自発的な行動を促進するコミュニケーション技術を習得することで、自発的な行動で、高い職務能力向上、目標達成、創造性の発揮、人間的成長のチャンスを促進させる
(問題解決研修)
現状の問題の明確化と取り組むかなえければいけない課題や解決策を検討する
**************************************
<グラン・ジュテ(飛躍)>
女性起業者向けの実践に沿った"フォローアップ研修"のご案内
貴女も夢に向かって飛び立ってみませんか?
6月9日(土)10:00-18:00(※終了後、別会場で懇親会あり)
詳細&申込み
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
2012年6月4日月曜日
サンライズ
この写真は
サンライズ(こまつ女性チャレンジ塾3期生 有志の会)
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
の例会 模様ですo(^▽^)o
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/jyoseikigyo_challenge.html
の例会 模様ですo(^▽^)o
代表の農家カフェ開業を目指す伊奈さんの暖かい人柄で、とってもアットホームで仲がよいです。
●今日、オープンのあんずの木の斎藤さん
(メンバーの何人かがお手伝いに馳せ参じています)
(メンバーの何人かがお手伝いに馳せ参じています)
●来月、出産予定のいよちゃん
●近々に開業予定のメンバーも何人かいて、おめでた続きです。
\(^o^)/
女性起業塾のコーディネーターとして、私(萩原)はとっても、嬉しい時間でした。
次回も楽しみです。('-'*)♪
***********************************************
グラン・ジュテ(飛躍)
女性起業者向けの実践に沿った "フォローアップ研修"のご案内
女性起業者向けの実践に沿った "フォローアップ研修"のご案内
貴女も夢に向かって飛び立ってみませんか?
6月9日(土)10:00-18:00(※終了後、別会場で懇親会あり)
詳細&申込み
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
※こまつ女性起業チャレンジ塾生や小松市近郊者以外も受講できます。
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
2012年6月3日日曜日
農産業に関連する支援機関&承継者&起業者&起業予定者との意見交換会
出席者で最後に記念撮影 |
石川県農林水産部長 ご挨拶 |
高農園 高さん 活動報告 |
先日、
農産業に関連する支援機関&承継者&起業者&起業予定者との意見交換会を、
私(萩原(はぎはら))がコーディネート&講師をつとめさせていただいている
のと・七尾 女性起業塾やのと七尾 経営革新塾
(主催 七尾商工会議所・共催 七尾市)
塾生でご参加され、それ以来情報交換をさせていただいている
高農園の高ご夫婦と
関係者に声をかけ開催しました。
<出席者>
北陸農政局室長、次長、課長 他
石川県農林水産部長、参事
ばんざい5(ファイブ)の皆様
- 高農園
- 竹本農場
- 北辰農産
- 本田農場
- 北形青果
女性起業支援セミナー受講生で6次産業に携わる方々
<次第>
各自の活動報告
公的機関の支援施策内容
意見交換会 等
座る場所がどんどん移動し、車座になったりで活発な意見交換となりました。
農林水産では6次産業(1次+2次+3次)への取り組みが推奨されています。
こういった関係者が一同に集うことで(特に起業者)が、革新への道につながりますね。
今後は、年2回くらいの頻度で開催予定です。
ちなみに、私(萩原)は食農連携コーディネーター(FACO)に登録されています。(^o^)
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、
地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の
課題解決をサポートします。
●グラン・ジュテ(飛躍) 女性起業者向けの実践に沿った"フォローアップ研修"のご案内
貴女も夢に向かって飛び立ってみませんか?
6月9日(土)10:00-18:00(※終了後、別会場で懇親会あり)
詳細&申込み
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
※こまつ女性起業チャレンジ塾生や小松市近郊者以外も受講できます。
2012年6月1日金曜日
女性起業塾出身の斎藤さんが、小松市に ”あんずの木” 開業 o(^▽^)o
女性起業塾出身の
斎藤さんが、
小松市に
ベーカリーショップ
"あんずの木"
開業 o(^▽^)o
今日は、プレオープン初日
写真は
一緒に行った
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) 副代表
女性唯一の県議会議員
安居知世さん
お手伝いに馳せ参じた
女性起業塾のメンバー
農家カフェを目指す 伊奈ちゃん
(サンライズ (こまつ女性チャレンジ塾3期生の会)代表)
税理士の河ちゃん(女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) 会計監査)
設計はいしかわ女性起業塾3期生の山田さん
不動産紹介はサンライズ(こまつ女性チャレンジ塾3期生)のいよちゃん
などなど
書ききれないたくさんの女性起業塾メンバーが、応援して、今日を迎えています。
女性起業塾での出会いって、本当に大切ですよねを、仕掛け人でありながら、再度、実感 o(^▽^)o
皆さんも
"あんずの木"
ヨロシクね \(^o^)/
斎藤さんが、
小松市に
ベーカリーショップ
"あんずの木"
開業 o(^▽^)o
今日は、プレオープン初日
写真は
一緒に行った
女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) 副代表
女性唯一の県議会議員
安居知世さん
お手伝いに馳せ参じた
女性起業塾のメンバー
農家カフェを目指す 伊奈ちゃん
(サンライズ (こまつ女性チャレンジ塾3期生の会)代表)
税理士の河ちゃん(女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK) 会計監査)
設計はいしかわ女性起業塾3期生の山田さん
不動産紹介はサンライズ(こまつ女性チャレンジ塾3期生)のいよちゃん
などなど
書ききれないたくさんの女性起業塾メンバーが、応援して、今日を迎えています。
女性起業塾での出会いって、本当に大切ですよねを、仕掛け人でありながら、再度、実感 o(^▽^)o
皆さんも
"あんずの木"
ヨロシクね \(^o^)/
2012年5月31日木曜日
<< 申し込みされましたか? o(^o^)o >>
※こまつ女性起業チャレンジ塾以外の方も大丈夫ですよ
グラン・ジュテ(飛躍) のご案内
待望の 「女性起業塾 フォローアップ研修」 開催!!
<対象>
石川県内の既に起業された女性の方(起業準備中の方含む)
6月9日(土) 9:30-17:30 研修会 / 18:00- 交流会
主催 小松市
定員 25名
場所 小松市公会堂
※託児、介護者預かり有
<目的>
経営上の悩みや課題を解決するためのフォローアップ研修
<内容>
女性視点を活かす経営ノウハウ
ビジネスプラン作成
女性視点を活かす営業方法
売上の増やし方と成長に合わせた組織づくり①
女性視点を活かす運営形態
売上の増やし方と成長に合わせた組織づくり②
女性視点を活かす資金確保
資金確保方法
交流会
つなげよう!仲間の輪を
詳細・申込みは下記へ
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
※私(萩原 扶未子(はぎはらふみこ))がコーディネート&講師をつとめさせていただきます。
2012年5月30日水曜日
ITコーディネーター富山様で「草食系男子・肉食系女子が作る 新時代の経営論」の研修講演をおこなってきました (^o^)
先日、ITコーディネーター富山様で、下記をおこなってきました (^o^)
総会 特別研修会
「草食系男子・肉食系女子が作る 新時代の経営論」
皆さん、ITを活用した経営コンサルタントをされる
NPO法人ITコーディネータ富山の方々です。
http://itc-toyama.org/
とってもかっこよくて、かわいい二上さん
お声掛けいただきありがとう v(=∩_∩=)
会の皆さんにまたお会いできるのを楽しみにしていますね。 (^o^)
<受講生からのコメント抜粋>
大変有意義でした♪
素敵な先輩とお会いすると、私も頑張ろう!!って思って嬉しくなります。
●グラン・ジュテ(飛躍) ※残数わずか
女性起業者向けの実践に沿った"フォローアップ研修"のご案内
貴女も夢に向かって飛び立ってみませんか?
6月9日(土)10:00-18:00(※終了後、別会場で懇親会あり)
詳細&申込み
http://www.city.komatsu.lg.jp/shoukoushinkou/entrepreneur/jyoseikigyo_challenge_follow-up.html
※こまつ女性起業チャレンジ塾生や小松市近郊者以外も受講できます。
********************************************
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆さんを心より応援しています!
※萩原 扶未子が関連しているものをご紹介
●食農連携コーディネーター(FACO)に登録されました!
http://www.fmric.or.jp/facobank/data/13023.html
食品製造業者と農林漁業者を結び、地域戦略的な展開のもと新商品の開発や販路の開拓に取り組む方々の課題解決をサポートします。
●女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)のセミナーやイベントが満載!
http://www.jkk-hokuriku.jp/
●読売新聞の連載コラム「読むミルク」(北国版)
http://www.g-and-s.co.jp/column.html
********************************************
萩原 扶未子 (Fumiko Hagihara)
ブログ http://hagihara-fumiko.blogspot.com/
twitter http://twitter.com/fumihagi
Facebook http://www.facebook.com/fumiko.hagihara
株式会社 ジー アンド エス 代表取締役社長
E:mail gands@g-and-s.co.jp
URL http://www.g-and-s.co.jp
金沢大学大学院自然科学研究科 博士後期課程在籍
女性起業家交流会 in HOKURIKU 代表
E:mail info@jkk-hokuriku.jp
URL http://www.jkk-hokuriku.jp/
のと女(め)の会(のと・七尾女性起業塾 有志の会) 相談役
http://bushclove.exblog.jp/
グループ小まめ(こまつ女性起業チャレンジ塾 有志の会) 特別相談役
いしかわ百花の会(いしかわ女性基金 女性起業セミナー 有志の会) 相談役
920-0944 金沢市三口新町
TEL 076-222-7234 FAX 076-222-7245
********************************************
登録:
投稿 (Atom)