2010年3月5日金曜日

ソーシャルビジネスメッセに参加

東海北陸コミュニティービジネス協議会のメンバーとして、ソーシャルビジネスネット参加しました (^o^)

http://www.socialbusiness.jp/forum/

800人の申し込みがあり、会場は人であふれてました

ソーシャルビジネスは幅が広く、こんなビジネスがあったんた!

という発見がありました w(゜o゜)w

また、前から各所でも打開策を!と言っていた下記のことが、やはり、この場に居合わせたメンバーからも、なんとかできないかという話しがありました。

なんとか、対処していってほしいですね

補助金をもらっても、立替負担があり、活用できない (×_×;)

2 件のコメント:

  1. 全くです!
    全くです!!
    補助金、補助事業について考え方は多種多様かもしれませんが、採択された事業所の中にはきっと多くの方々がいろいろな分野の中で多くいらっしゃると思います。
    そのままでは資金繰りの心配の無いところだけ上手く活用できると言って過言じゃないと思います。
    荻原さんには私を始め、そんなベンチャー、零細企業、個人の相談にのってくれる救世主(メシア)となってほしいです…なんてちょっと我が儘でしょうか…?

    返信削除
  2. TOSHYさん
    、コメントありがとう v(=∩_∩=)

    この問題は、各所にお話しをしています。

    メシアになる力は???ですが、がんばりますね p(^-^)q

    応援してね

    返信削除